水色と茶色が合わない! おしゃれに着こなす色合わせのコツ

最終更新日: 2025/08/07
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

「水色と茶色を合わせるとチグハグに見える?」そんな風に感じることって意外と多いもの。でも色のトーンや素材感を工夫すれば、この配色がとってもおしゃれに見えるんです!

そこでこの記事では、水色×茶色コーデをセンスよく着こなす色合わせのコツを丁寧にレクチャー。ファッショ二スタのお手本を見ながら、おしゃれなバランスをチェックしてみましょう。

【1】デニム素材の水色は茶色と相性バツグン!

まずご紹介するのは、デニム素材でライトブルーを取り入れた水色×茶色コーデ。ちょっと難しいと感じる方も多い水色×茶色ですが、親しみやすいデニム素材ならおしゃれに合わせることができます。

スナップでは、デニムジャケットとパラシュートパンツで取り入れてカジュアルに。メンズライクな着こなしには、華奢アクセサリーで繊細さも加えて。

【2】茶色の濃淡で自分に似合うバランスを探ってみる

水色×茶色の配色は「茶色の濃淡」によってガラリと印象が変わります。例えばスナップは、薄めブラウンのトップスと水色デニムパンツを使って明るい印象に。薄めブラウンは水色の淡さとなじみやすいので、初心者さんでも合わせやすいですよ。

 

一方こちらのスナップでは、濃いブラウンのレザージャケットと水色ニットをコーデ。茶色が濃くなると水色とのメリハリが強くなり、より印象的な配色にシフトします。少し難易度は上がりますが、スタイリングの奥行きは格段にアップ! お好みの濃淡をつくって、自分に似合うバランスを探ってみてください。

【3】水色×茶色の間にもう1カラー加えてみる

「水色と茶色だけだと配色が決まらない」、そんなときは間に1色追加してコーデをまとめるのもおすすめです。スナップでは水色デニムパンツと茶色バッグの間に黒ブラウスを入れて、全体を引き締め。万能カラーの黒を投入することで、難易度の高かった配色もすんなりまとまっています。

 

水色と茶色の間に濃いブルーを投入するのもGOOD! おしゃれ度の高い配色テクニックですが、青系ワントーンコーデに茶色を合わせることで、爽やかさと大人っぽさを両立できる素敵な着こなしが作れます。

ランキング

  1. 50代・秋の旅行コーデ|画像でわかる楽チンおしゃれな服装のポイント
  2. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  3. 【10月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の秋ディズニーの服装
  4. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  5. 【40代50代のスウェットパンツコーデ14選】おしゃれな人はどう着てる? 素敵な着こなし実例
  6. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  7. 気温22度は何着る? 50代に似合う服装と快適に過ごせるコーデ術
  8. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  9. 50代の秋服2025! きれいめおしゃれなお手本コーデ30選【レディース】
  10. 【万博の服装35選】暑さ・寒さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  11. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  12. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  13. デニムシャツに合うパンツは? 相性のいいパンツ大特集♪
  14. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  15. 【ディズニーの服装】リアルタイムで役立つ! 今日のコーデ完全ガイド
  16. 50代・母親「軽い顔合わせ食事会」の服装15選|画像でわかる好印象カジュアルコーデのポイント
  17. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  18. 50代のグレーパンツコーデをおしゃれに。よそ行きコーデのコツ
  19. ファーベスト、いつから着れる? 時期ごとの正解コーデを伝授!
  20. 40代50代の「革ジャン」、素敵に見えるコーデの作り方