いつものコーデにこなれ感をプラスできる「シャツの腰巻き」。シンプルな着こなしもシャツをさらっと巻くだけでおしゃれに見える、おすすめテクニックなんです。ちょっと懐かしい雰囲気も今の気分にマッチしますよね。
そこでこの記事ではおしゃれさんのお手本スナップを参考にしながら、コーデ術や選び方をご紹介します。ぜひ、ご自身のスタイルに合わせてシャツの腰巻きを楽しんでみてください。
どんなスタイルに腰巻きする? おすすめお手本コーデ

まずご紹介するのは、すっきりトップスのシンプルスタイルにチェックシャツを腰巻きしたコーデ。ベーシックなお洋服の時は、柄シャツを使ってアクセントをつけるのがおすすめです。

こちらはオーバーサイズトップスにシャツを腰巻きした着こなし。シャツにゆるっとトップスを被せて、リラクシーなスタイリングに。シャツを使うことで、いつものコーデにメリハリをプラスできますよ。

シャツの腰巻きはワンピーススタイルやワントーンコーデにも合います。特にスッと見えるIラインワンピースにシャツの腰巻きでアクセントをつけると、こなれ感アップ!
シャツの選び方でも印象チェンジ! 腰巻きにおすすめのシャツは?

シャツの腰巻きはどんなシャツを選ぶかでも印象がガラリと変わります。例えばスナップでは、ブルーのストライプシャツをカジュアルコーデに腰巻き。ストライプの清潔感が全体を大人っぽくクラスアップしてくれます。

シンプルなモノトーンコーデには、グレーのシャツを合わせておしゃれなグラデーションに。白黒のコントラストを自然になじませてくれます。

トップスと同じ色のシャツを腰巻きすると、シャツの存在感が控えめになります。腰巻き初心者さんでも挑戦しやすいコーデバランスですよ。

シャツの腰巻きにシアーシャツを活用するのもおすすめの選び方。繊細な透け感がカジュアルなシャツの腰巻きコーデを大人っぽく上品に見せてくれます。この何とも言えないバランスが可愛い!





























