推し色コーデ|担当カラー「青」を着る! オンラインライブ着こなしアイデア5選

最終更新日: 2022/04/08
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

オンラインでコンサートを行うアーティストが増えてきています。どこにいても参加できて、しかもオンライン通話でファンとの交流を楽しむアイドルもいたり、リアルなライブとはまた違った楽しみが満載! 自宅で参戦できるけれど、せっかくなら服装も担当カラーで思いっ切り楽しみたいですよね。

そこで今回は、担当カラー(メンバーカラー)が「青(ブルー)」の方におすすめの着こなしアイデアを5コーデお届け。ぜひ参考にしてみてください。

動きやすい「青のパーカー」でアクティブなオンラインライブコーデ

ライブといえば動きやすい服が必須。オンラインライブでも、アクティブコーデはやっぱりテンションが上がります。

「青のパーカー」なら着心地がよく、快適にライブを満喫できそうですよね。夏はTシャツにチェンジして、推しを応援しましょう。

「青のボーダーカットソー」でおうちライブ時間を楽しむ

こちらは「青のボーダーカットソー」を使った担当カラーコーデ。ボーダーのカジュアルさがライブにぴったりです。青の主張は控えめですが、ボーダー柄は普段使いしやすいのでコスパ良好!

「青のカーディガン」があればどんな服でも担当カラーコーデに

担当カラーコーデを効率よく完成させるなら「青のカーディガン」がイチオシです。スナップのように肩掛けするだけで、どんな服でも担当カラーコーデに早変わり! 羽織ったり、ボタンを留めてトップスとして着たり……と、さまざまなコーデが楽しめるのもメリットです。

オンラインライブだから「青のスカート」でも大丈夫!

いつものリアルなライブだと足さばきが悪く、敬遠しがちなロングスカート。でもオンラインライブなら大丈夫! スナップでは、深みブルーのプリーツスカートで大人っぽい担当カラーコーデに仕上げています。

「青のワンピース」で担当カラーをとことん楽しむコーデ

最後にご紹介するのは「青のワンピース」を使って全身で担当カラーを楽しむコーデ。自宅で楽しめるとはいえ、やはりライブは少し動きやすい素材がベターです。スウェットやニット素材など、柔らかなワンピースを選ぶと快適に楽しめるはず!


「担当カラー」の記事>>

ランキング

  1. 【万博の服装35選】暑さ・寒さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 50代・秋の旅行コーデ|画像でわかる楽チンおしゃれな服装のポイント
  3. 【10月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の秋ディズニーの服装
  4. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  5. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  6. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  9. 【40代50代のスウェットパンツコーデ14選】おしゃれな人はどう着てる? 素敵な着こなし実例
  10. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  11. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  12. 50代・母親「軽い顔合わせ食事会」の服装15選|画像でわかる好印象カジュアルコーデのポイント
  13. たすき掛け、今年も流行ってる? 知っておきたい最新の肩掛け事情【2025】
  14. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  15. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  16. デニムシャツに合うパンツは? 相性のいいパンツ大特集♪
  17. 40代50代・舞台観劇の服装16選|画像でわかる失敗しない服装のポイント
  18. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  19. 50代母親・顔合わせの服装はカジュアルに! 画像でわかるコーデのポイント
  20. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ