推し色コーデ|担当カラー「紫」を着る! オンラインライブ着こなしアイデア5選

最終更新日: 2022/04/08
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

クリスマスや年末年始など、イベントが多くなるこれからの季節。好きなアイドルやアーティストの「オンラインライブ」に初参戦する!という方も多いのでは?

そこでこの記事では、担当カラー(メンバーカラー)が「紫(パープル)」の方におすすめの着こなしアイデアを5コーデお届けします。ぜひ参考にしてみてください。

「紫パーカー」でカジュアルに担当カラーコーデを楽しむ

まずご紹介するのは「紫のパーカー」を使ったカジュアルコーデ。大人っぽくエレガントな印象の紫ですが、ラフなお洋服に落とし込むと、一気に親しみやすいコーデに仕上がります。

トップス・羽織りどちらもOKな「紫カーディガン」なら着こなしの幅が広がる!

「紫のカーディガン」はトップスとして・羽織りとして・さらには袖を胸元で結んで肩掛けして……という風に、着こなしの幅が無限大なアイテム。いつものコーデにさっと羽織るだけで担当カラーコーデが完成するので、一枚持っておいて損はありません。

色モノが苦手でも着やすいのは「紫のボトムス」

普段はベーシックカラーしか着ないので、担当カラーコーデになかなかチャレンジできない……。そんな方はパンツなど、ボトムスで紫を使うのがおすすめです。顔から離れた下半身なら、派手色も意外としっくりなじみます。

全身紫の「パープルワントーン」で推しへの愛がいっぱいなコーデ

とにかく推しへの愛を紫で表現したい!という方は、パープルワントーンコーデで思いっ切り担当カラーコーデを楽しむのはいかがでしょうか? オンラインライブならスカートやワンピースでも参戦しやすいので、パープルのパンツは難易度が高い……という方でもチャレンジしやすいはず。

さりげなく担当カラーを楽しむなら「紫ネイル」がおすすめ

最後は、さりげなく担当カラー紫を楽しみたい方に向けた「ネイル」のすすめ。優しいラベンダーのような淡い紫なら普段の着こなしにもなじみやすく、手元を見るたびに推しへの愛を再確認できるはず!

ぜひ担当カラーをおしゃれに身に着けて、オンラインライブを楽しんでくださいね。


「担当カラー」の記事>>

ランキング

  1. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  2. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  3. 【万博の服装30選】持ち物からおすすめコーデまで! 万博ファッション完全ガイド
  4. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  5. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  6. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 【ママ】5月の普段着コーデ。おしゃれなママ・お手本の服装
  9. 50代の黒スカートコーデをおしゃれに。よそ行きコーデのコツ
  10. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  11. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  12. 2025春らしいベスト・ジレコーデって? 今年っぽい着こなし方教えます!
  13. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  14. 40代50代の失敗しないトップスとは? 着るだけでサマになる「神トップス4選」
  15. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  16. 半袖Tシャツの上に着るものは? おしゃれな人のTシャツ×羽織りコーデ
  17. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ
  18. 40代50代・友達とランチの服装16選! 画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  19. 【5月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人のディズニーの服装【雨の日対策も】
  20. 50代のジージャンコーデ13選【レディース】画像でわかる素敵な着こなしのポイント