前と後ろの長さが違う服の名前一覧! 画像でわかるファッション用語プチ解説

最終更新日: 2023/09/28
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

最近のファッションでよく見かける、前と後ろの長さが違う服。トップスをはじめ、スカート・ワンピース・アウターなどいろんなアイテムに取り入れられているデザインですが、名前がわからず困ることも。

そこで今回は【前と後ろの長さが違う服の名前】を一挙ご紹介。よくわからないあの服を、おしゃれさんの画像でわかりやすく解説します。

アシンメトリーヘム(アシメヘム)

前後や左右で丈が違うトレンド服のデザインは【アシンメトリーヘム】。「非対称の裾」という意味があり、前後左右の長さが違う服を指します。通称「アシメヘム」と呼ばれ、トップス・ワンピース・スカートのデザインとして人気です。

フィッシュテール

魚の尾びれに似ていることが名前の由来になった【フィッシュテール】。モッズコートのデザインとして採用されたのが始まりとされています。中央が下がった燕尾状(えんびじょう)の裾が特徴です。

例えばモッズコートの別名は「フィッシュテールパーカー」、後ろがなだらかに下がったスカートは「フィッシュテールスカート」と呼ばれています。

バックロング

裾が前より後ろ側があきらかに長いデザインは【バックロング】。ゆったりとしたTシャツやプルオーバー、ワンピースでよく見かけるデザインです。

とにかく後ろが長いので、腰やお尻まわりがすっぽり隠れるのが特徴。体型カバーにもってこいの服です。

前後アシンメトリー・ヘム

Tシャツやプルオーバーで前後の長さが違うものは【前後アシンメトリートップス(アシメトップス)】。または【ヘムトップス】とも呼ばれてます。

先ほどご紹介した【バックロング】との違いはハッキリしないものの、裾先がカーブしている「バックロング」に対し、裾が真っすぐなアイテムを「前後アシメトップス・ヘムトップス」と呼ぶことが多い模様。線引きがしにくく、曖昧なファッション用語の一つです。

ランキング

  1. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  2. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  3. 【万博の服装30選】持ち物からおすすめコーデまで! 万博ファッション完全ガイド
  4. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  5. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  6. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 【ママ】5月の普段着コーデ。おしゃれなママ・お手本の服装
  9. 50代の黒スカートコーデをおしゃれに。よそ行きコーデのコツ
  10. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  11. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  12. 2025春らしいベスト・ジレコーデって? 今年っぽい着こなし方教えます!
  13. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  14. 40代50代の失敗しないトップスとは? 着るだけでサマになる「神トップス4選」
  15. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  16. 半袖Tシャツの上に着るものは? おしゃれな人のTシャツ×羽織りコーデ
  17. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ
  18. 40代50代・友達とランチの服装16選! 画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  19. 【5月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人のディズニーの服装【雨の日対策も】
  20. 50代のジージャンコーデ13選【レディース】画像でわかる素敵な着こなしのポイント