女性のお悩み代表格! “むくみ”の解消&予防方法!

むくみは見た目が太く見えるだけでなく、余分な脂肪やセルライトを増やす原因になり、放っておいたら様々な病気の原因にもなります。毎日ちょっとした習慣を取り入れるだけで、むくみは少しづつ改善していきます。
むくみを解消してて血液の流れを良くし、太りにくい体を目指しましょう!

a4b36d78b55a7465692d4ce4f4a48c96_s

むくみ撃退の一歩! 食事内容の改善

塩分の多い食事やアルコールの飲み過ぎはむくみの原因となってしまいます。自炊をするときは味付けにスパイスやハーブなどを使い、できるだけ塩分を抑えた食事を意識しましょう。
忙しくて自炊はできない! という方は、朝ごはんにバナナやキウイを食べることをおすすめします。バナナやキウイに含まれるカリウムには体内の塩分を排出する働きや利尿作用があるのでむくみ対策に効果的です。
アルコールを飲むときは同量の水を飲むようにしましょう。

むくみに効果的と海外セレブの間で話題! エプソムソルトで入浴

血行不良や冷え性はむくみを引き起こします。むくみに効果的な入浴方法は半身浴です。
そして今、アメリカなど海外で人気なのはエプソムソルトを入れて入浴することです。
エプソムソルトの主な成分は天然温泉にも含まれる硫酸マグネシウムです。筋肉疲労の緩和や血行促進、美肌の効果が期待できると言われています。生理前の女性にみられるむくみにも効果があるとされています。
普段からエプソムソルトで半身浴する習慣をつけ、ミネラルであるマグネシウム不足を改善し、むくみを予防しましょう。
エプソムソルトは検索をすれば通販で手軽に購入できますよ♪ 

寝ている間も賢く美容対策! 睡眠中のむくみ対策

その日のむくみはその日のうちに解消し、余計な脂肪やセルライトを増やさないようにしましょう。
特に気になる足のむくみ対策として、着圧ソックスは欠かせません。程よい締め付けで、足の疲れも解消できます。
もう一つむくみの解消に効果的なのは湿布を足裏に貼って寝る方法。足の指の付け根と土踏まずの部分に湿布を貼ることで足裏のツボを刺激し、むくみ解消やダイエットにも効果があると口コミで人気がでている方法です。気軽にできるので、ぜひ一度試してみてください。

むくみは、放置しておくとどんどん酷いことになってしまいます。
日頃のちょっとした心遣いで、数年後、数十年後の体型に差が出ます。できることから少しずつむくみ対策をはじめていきましょう♪

この記事に関するキーワード

ランキング

  1. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  2. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  3. 【万博の服装30選】持ち物からおすすめコーデまで! 万博ファッション完全ガイド
  4. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  5. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  6. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 【ママ】5月の普段着コーデ。おしゃれなママ・お手本の服装
  9. 50代の黒スカートコーデをおしゃれに。よそ行きコーデのコツ
  10. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  11. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  12. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  13. 40代50代の失敗しないトップスとは? 着るだけでサマになる「神トップス4選」
  14. 2025春らしいベスト・ジレコーデって? 今年っぽい着こなし方教えます!
  15. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  16. 半袖Tシャツの上に着るものは? おしゃれな人のTシャツ×羽織りコーデ
  17. 40代50代・友達とランチの服装16選! 画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  18. 【5月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人のディズニーの服装【雨の日対策も】
  19. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ
  20. スニーカーで着るワイドパンツ、丈はどのくらいがいい? 丈の決め方4パターン