「おしゃれ」&「邪魔にならない」を両立! 在宅ワークがもっと捗るまとめ髪アレンジ10選

最終更新日: 2023/08/21
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

ただでさえ誘惑が多い在宅ワークでは、作業の邪魔になる要素はなるべく排除しておきたいもの。放っておくと視界が遮られる髪の毛もそのひとつです。

そこで今回は、在宅ワークにぴったりのまとめ髪アレンジをピックアップ! 簡単なものから上級者向けのアレンジまで幅広くご紹介します♪

ささっと時短で作れるポニーテール

「一日中お家にいる日に凝ったアレンジをしたくない」という人におすすめなのが、時短で完成するポニーテール。さっと束ねるだけでOKなので、在宅ワーカーさんにとって重宝すること間違いなしです♪

結ぶ位置を高めにすれば髪の毛が前に落ちてこず、集中して作業に取り組めそうですね。髪が短くて束ねきれない場合は、ヘアピンを使っておしゃれにまとめるテクニックがおすすめですよ。

でこ出しアレンジで作業効率をアップ!

おでこにかかる前髪を全てまとめて、視界良好な状態でお仕事に臨みましょう。顔の輪郭をカバーしにくいでこ出しアレンジに抵抗感がある人も、顔周りに少しだけ髪の毛を残すと輪郭がぼやけるので挑戦しやすいですよ!

後ろ髪もひとつに結んですっきりとさせるのが◎。髪をゆるく巻いておくと、こなれ感たっぷりに仕上がるのでおすすめです。

通勤時間がないからこそ! ひと手間かけたシニヨンヘア

通勤の必要がない在宅ワークは、出社する日よりも朝の準備に余裕が持てるもの。せっかく早起きしたなら、時間がかかるようなヘアアレンジに挑戦してみるのもいいですね♪

こちらは髪の毛を低い位置でまとめて作るシニヨンヘア。髪全体をアップにしているので邪魔にならないのがうれしいポイントです。トップあたりをざっくりとほぐすと、おしゃれ度が高まりますよ。

巻くだけで気分が上がる、スカーフアレンジ

WEB会議など人と顔を会わせる機会がある場合は、華やかさを取り入れたヘアアレンジが◎。ざっくりと髪をまとめてローポニースタイルを作り、ワンポイントになるヘアアクセサリーをプラスしましょう。

柄デザインのスカーフなら、きゅっと結ぶだけでおしゃれに仕上がります。モノトーンにブルーが配色されたデザインが、爽やかな雰囲気を演出してくれていますね!

初心者さんでも挑戦しやすいサイドアレンジ

余裕を持って準備ができる在宅ワークこそ、新しいヘアアレンジを練習するチャンス。アレンジ初心者さんにおすすめなのが、髪の毛を片側に寄せてまとめる「サイドアレンジ」です。

頭の後ろ側で作るスタイルに比べ、鏡で確認しながらアレンジできるので挑戦しやすいですよ♪ 三つ編みやフィッシュボーン、くるりんぱなど、さまざまな結び方・編み方にトライしてみましょう。

ショートヘアのまとめ髪にも使えるターバン

「髪の毛をまとめたいけれど長さが足りない」とお悩みのショートヘアさんへ。頭に着けるだけでOKのターバンなら髪の長さを問わず、ショートヘアでもすっきりとしたアレンジが楽しめます。

幅が広めのものを選ぶと、ターバンがズレて髪の毛が邪魔になる心配もなし。WEB会議の予定がある日は派手に見えないモノトーンカラーがおすすめです♪

手ぐしで簡単に作れるハーフアップ

すっきりとしたハーフアップは、ボブヘアからロングヘアまで幅広く楽しめるアレンジ術。上半分の髪の毛を結ぶだけなので、セットに時間をかけたくない日にも重宝します。

おしゃれに見せるポイントは、髪の毛を手ぐしでまとめてざっくりと仕上げること。毛先や前髪を軽く巻いて、こなれ感をアップさせるのもおすすめです!

ひと手間でおしゃれなクリップアレンジ

さっとまとめたポニーテールをもっと可愛く見せたいときは、結び目を「クリップ」で挟んでみて。ほんの少しのひと手間をかけるだけで、シンプルなアレンジもさらにおしゃれに仕上がります♪

ハート型のクリップでフェミニンなムードを演出すれば、おうちの中でも女性らしさを忘れずに過ごせそう。毛量が少ない場合はクリップだけでも髪をまとめられるので、時短アレンジ用としても使えます。

トレンドが楽しめるヘアワイヤー

今注目を集めている「ヘアワイヤー」は、おうちの中でもトレンドを楽しみたい人にぴったり。使い方は、髪を一つにまとめてからぐるぐると巻きつけるだけでOKです。

レザーやベロアなどさまざまな素材のものがあるので、おうちコーデの気分を変えたいときにも大活躍間違いなし。等間隔に巻きつけるよりも、ざっくりとラフに仕上げる方がこなれ感が高まりますよ!

シンプルなバレッタアレンジには濡れ髪が好相性

留めるだけで髪の毛がすっきりとまとまる「バレッタ」。どのレングスでも使いやすく、簡単に取り入れられるのが嬉しいポイントです。

よりまとめやすくするためには、ヘアオイルやバームを使って濡れ髪を作っておくのが◎。ウェットな質感でこなれた表情になるのはもちろん、まとまりがよくなりバレッタを固定しやすくなりますよ。

2020年4月7日 公開
2021年3月14日 更新


「テレワーク(在宅ワーク)」の人気記事>>

ランキング

  1. 【万博の服装35選】暑さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  3. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  4. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  5. 【8月のディズニーコーデ30選】涼しくて動きやすい! 大人の夏ディズニーの服装
  6. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 夏向け! 黒のスカートに合うトップス大特集♪
  9. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  10. 50代母親・顔合わせの服装はカジュアルに! 画像でわかるコーデのポイント
  11. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  12. 【夏のUSJコーデ21選】動きやすくて涼しい! 大人のための夏のユニバ服装♪
  13. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  14. 【果物狩りの服装22選】梨狩り・ブドウ狩りデートの正解コーデは?
  15. 【40代50代のライブコーデ34選】Tシャツで参戦! 大人の推し活ファッション【色別コーデも】
  16. 【9月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の初秋ディズニーの服装
  17. 40代50代・舞台観劇の服装16選|画像でわかる失敗しない服装のポイント
  18. たすき掛け、今年も流行ってる? 知っておきたい最新の肩掛け事情【2025】
  19. 【セミナー・講習会コーデ20選】服装に迷ったら! マナーを押さえた大人女性のシンプルコーデ♪
  20. 40代50代のキャップ、どのブランドがいい? おしゃれさんのリアルコーデをチェック|レディース