雨の日や梅雨時の洗濯は、どうしても部屋干しが多くなるもの。衣類やタオルがなかなか乾かず、洗濯物のニオイが気になったことはありませんか?
臭い対策・殺菌効果のある洗剤がたくさん市販されていますが、「アロマオイル(精油)」も役に立つんです♪ エコで体にやさしい自然由来のアロマオイルを、日常で役立ててみませんか?
この記事では、アロマセラピストのロザリンダが「ランドリー用アロマミスト」のカンタンな作り方をご紹介します。ぜひ取り入れてみてくださいね。
部屋干しの嫌なニオイ、なぜ出てくる?
まずは、部屋干しをしたとき、不快なニオイが発生する要因から探ってみましょう。
おしゃれを楽しんだあとの洋服や下着、ソックスには多くの汚れが付着します。また衣類やタオルを洗濯して部屋干しをすると、乾くのに時間がかかります。すると時間経過と共に汚れから雑菌が繁殖しやすくなるため、部屋干しでは臭いが発生しやすくなるんだそう。
気になるニオイ、どうすればいいの?
洗濯洗剤を、より洗浄力に優れたものや、殺菌・消臭効果が期待できる部屋干し用に替えてみるのも一つの手。
しかし、アロマオイル(精油)を使用した「ランドリー用アロマミスト」なら、自然の力とお好みの香りで対策できますよ。
次の章からはカンタンな作り方をご紹介します。お手製のアロマミストを試してみませんか?
(市販もされているので、手作りする時間がない方は探してみてくださいね。)
どんなアロマオイル(精油)がいい?
まずは、衣類の殺菌や消臭が期待ができるアロマオイル(精油)からご紹介します。
【殺菌や消臭が期待できるアロマオイル(精油)】
●ラベンダー:殺菌作用
●ティートゥリー:殺菌作用、抗菌作用、消臭作用
●ペパーミント:抗菌作用、消臭作用
●レモン:抗菌作用、抗真菌作用
アロマオイル(精油)は香りはもちろん、殺菌・消臭も期待できる生活の強い味方。お手製のランドリー用アロマミストを作っておけば、長い梅雨の時季に大活躍するはずです。体にも環境にもやさしい自然の力を借りてみましょう。
お手製「ランドリー用アロマミスト」はとってもカンタン!
ここからは、簡単に手作りする方法と使い方をご紹介します。
【ランドリー用アロマミストの作り方】
★用意する物(完成量:100ml)★
・アロマオイル(精油)(【殺菌・消臭が期待できるアロマオイル(精油)】から1~3種類を選んでください)
・無水エタノール:10ml(ドラッグストアで購入可)
・精製水:90ml(ドラッグストアで購入可)
・ビーカー(紙コップで代用可)
・割り箸 ※混ぜるときに使用します
・スプレー容器 ※吹きかけるときに使用します
★作り方★
1. ビーカー(紙コップでも可)に無水エタノールを入れます。
2. 「1」にアロマオイル(精油)を加え、割り箸で混ぜます。(1~3種類のアロマオイルを合計20滴)
3. さらに精製水を加えて、割り箸でよく混ぜます。
4. 「3」をスプレー容器に移して出来上がり!
【ランドリー用アロマミストの使い方】
ランドリー用アロマミストの使用方法はシンプルで簡単!
洗濯物を干した直後に、衣類へシュッと吹きかけるだけです。雑菌の繁殖を抑え、部屋干し臭を緩和することが期待できます。
※吹きかける度に、よく振ってから使用してくださいね。
いかがでしたか?
アロマは生活にも役立ちます。同時に好きな香りで癒されてくださいね。