山梨への旅行、服装は何がいい? 春夏秋冬のおすすめ予習コーデ

最終更新日: 2023/07/26
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

富士山や南アルプスなど、自然の豊かさが魅力の山梨県。美しい景色を満喫できるほか、富士急ハイランドなどのレジャー施設も揃っています♪

そんな山梨県を旅行するなら、観光スポットのリサーチはもちろん気候の特徴も知っておきたいもの。今回は山梨県の気候に合わせたコーディネートを季節別にご紹介します!

春の山梨旅行|「薄手シャツ」なら一枚・羽織り・肩掛けと3WAYで使える!

山梨において冬の寒さが残るのは3月頃まで。4月から5月には平均気温が上がり、日中は過ごしやすい陽気に包まれます。厚手のアウターは季節に沿わないため、軽めの羽織りものを準備しておきましょう。

特に薄手のシャツは3WAYで着回せるのでおすすめ。トップスや羽織りとして着られるのはもちろん、肩にかければアクセントとしても使えます♪

夏の山梨旅行|「濡れてもOKなサンダル」で水遊びスポットへ!

山梨では6月頃から半袖でも過ごしやすくなり、7月〜8月には夏本番の暑さが到来します。平均気温は27℃近くにもなるため、Tシャツ×ショートパンツのように涼しさを追求したスタイリングを作りましょう。

夏旅行として山梨に行くなら、山中湖(やまなかこ)や河口湖(かわぐちこ)などで水遊びを楽しむのがおすすめ。水遊び用のビーチサンダルがあれば濡れてもすぐに乾くので便利です♪

秋の山梨旅行|「ニット×初冬アウター」で肌寒さを予防

9月や10月の山梨はまだまだ気温が高め。本格的なアウターは必要なく、日中はカーディガンやシャツだけで快適に過ごせます!

11月は冬の気温に近づき、平均気温が10℃以下になることも。ニットのように厚みのあるトップスにトレンチコートなどを羽織って肌寒さを予防しましょう。

冬の山梨旅行|「ダウンジャケット&あったか小物」でしっかり防寒

冬の山梨の寒さは北海道の冬に匹敵するともいわれます。そのため、冬の山梨旅行ではダウンジャケットなどの保温性が高いアウターがマスト。

なるべく外気に触れないように、ロング丈のパンツ×スニーカーで肌を隠すのもポイントです。ニット帽を投入して耳をカバーするのもお忘れなく!

ランキング

  1. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  2. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  3. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  4. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  5. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  6. 50代のジージャンコーデ13選【レディース】画像でわかる素敵な着こなしのポイント
  7. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  8. 【ママ】5月の普段着コーデ。おしゃれなママ・お手本の服装
  9. 【4月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の春ディズニーの服装
  10. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  11. ぽっちゃり50代の旅行の服装|太め体型でも安心な旅先おしゃれ術
  12. 【2025】50代の今っぽい春コーデ! 同世代おしゃれさんの服装カタログ
  13. 50代、明日のコーデはこれがオシャレ♪ 服を選ぶのがめんどくさい人のためのお手本コーデ【4月5日春】
  14. 50代、セレブな髪型であか抜ける! 上品で素敵なヘアスタイルカタログ
  15. 40代50代・劇団四季の服装8選|画像でわかる失敗しない服装のポイント
  16. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  17. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  18. 【ジレのコーデ34選】ジレに合うアウター・インナー・着回し方
  19. 50代女性のカジュアルファッション2025春|お手本になるおしゃれ画像
  20. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ