ナチュラル派さんに人気の色「ベージュ」と「キャメル」。よく似ているイメージがありますが、違いがわからないという声も。
今回は間違えやすい「ベージュ色とキャメル色」を解説。おしゃれなコーデスナップを見ながらチェックしていきましょう。
そもそも「ベージュ」ってどんな色?
【ベージュ】とは、本来「染めていない羊毛の毛織物」を意味するフランス語。色味としては、明るい薄茶色を指します。
ベージュを代表的するアイテムといえば、ベーシックなトレンチコート。色にクセがないので、きれい色のアイテムとも合わせやすく、コーデしやすい中間色です。
「キャメル」はどんな色?
【キャメル】とは、英語で「ラクダ」の意味。ラクダの毛のような明るめの薄い茶色を指します。
色味にこっくりとした温かみがあるので、冬モノのニットやコートの人気色。キャメル色でレザー素材のバッグやシューズはオレンジがかった色に見えるため、コーデに上品な華やかさを演出します。
明確な色であるキャメルに対し、色味のバリエーションが多いベージュ
キャメルが「ラクダの毛のような色」と明確なのに比べ、ベージュはふわっと曖昧な中間色で色の幅は広め。淡い「ライトベージュ」、小麦色っぽい「ダークベージュ」、赤みがかった「ピンクベージュ」など、色味のバリエーションが無限にあります。
特に「濃いベージュ」はキャメル色によく似ていることから混同されがち。そこが”違いがわからない!”と言われる原因かもしれませんね。
ベージュとキャメルは同じ系統の色
ベージュとキャメルは濃さに違いがあっても、同じ系統の色。それぞれを服装の上下に取り入れて組み合わせれば、色味に濃淡がつきおしゃれなグラデーションコーデに。品のいい統一感が生まれるので、服装の配色が苦手な方にもおすすめのテクニックです。