2021冬は「ボリュームマフラー」! 推しマフラーとカンタンな巻き方アレンジ20選♪

最終更新日: 2023/09/26
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

今シーズンは「肉厚&長めのマフラー」が人気。ボリューム感たっぷりなマフラー、どんな風に巻けばいいのでしょうか?

今回は、2021冬おすすめのマフラー&巻き方アレンジをご紹介します♪

長くて幅広・肉厚なマフラーで、カンタンおしゃれ見えに

レディース向けのマフラーはだいたい長さ160~180cmが標準サイズ。今シーズンは長さが200~220cm、幅広で肉厚なマフラーがトレンドに。

マフラーの長さが足りなかったり薄地だったりすると、巻き方だけではオシャレに見せるのが難しいことも。マフラーそのものにボリュームがあるのがポイントです。

顔が埋もれそう! ふわっと「ワンループ巻き」でかわいくアレンジ

長くて肉厚なマフラーなら、シンプルな「ワンループ巻き」でもこなれ感たっぷり。空気を含ませるようにふわっと巻くだけで、顔が埋もれてかわいいスタイリングに仕上がります。

オフホワイト色のマフラーを「ミラノ巻き」や「クロス巻き」で

人気の「ミラノ巻き」や「クロス巻き」は、長いマフラーならではのアレンジ。マフラーにオフホワイト色をチョイスすると顔映りがよく、肌がキレイに見える効果も期待できそう。

ふんわり「ボリューム巻き」で今っぽいスタイリングに

今シーズンおすすめなのが、襟足に高さを作ってゆるめに巻く「ボリューム巻き」。ダウンジャケットのようなもこもこしたアウターではなく、すっきりしたコートに合わせることでスマートに決まります。

ワンピースやニットにマフラーをぐるぐる巻くコーディネートもおすすめですよ♪

ニット地のマフラーはゆるっとナチュラルに

ニットのマフラーは生地に落ち感があるので、ウールやアクリルのマフラーのようにふわっとした巻き方にはなりません。そのため、ゆるっと自然に巻くのがポイント。

結び目がわかりやすいので、ささっとシンプルにアレンジすることで、ナチュラルなスタイリングに仕上がります。

首元がモタつかない「一周巻き」ならスッキリ見えに

肉厚ニットのマフラーはトレンドな一方、ミラノ巻きやクロス巻きでのアレンジでは首元が詰まってしまい、顔まわりが大きく見えることも。

そこでグルリと巻きつける「一周巻き」なら、ニットマフラーのボリューム感を程よく抑え、すっきりとした印象に。長いマフラーの両端が真っすぐ下に落ちることで、Iラインを強調。顔まわりがモタつかず、縦長見えのアレンジに決まります。

自然にサラリと決まる「シンプルクロス」

マフラーの片方だけを肩に掛ける「シンプルクロス」。マフラーにボリューム感があると、肩から下に垂らしたマフラーの重さで、肩からズリ落ちにくくなる効果があります。

作り込まないアレンジのため、サラリと自然体なルックスに。さらには肩にサッと掛けるだけなので失敗がなく、コーディネートがナチュラルに決まります。

一枚で映えるマフラーは「羽織るだけ」でもサマになる!

幅広のチェック柄マフラーは、羽織るだけでサマになるアイテムでもあります。アウターの上からだと肩幅がガッチリして見えるので、ニットにONするのがコーデのポイント。肩をふんわりと包み込むように肩掛けすれば、スタイリングが女性らしく華奢見えします。

基本カラーのニットにプラスすれば、コーディネートに映えてオシャレに。コートを着るほどでもない日にいかがでしょうか♪

巻くのが苦手なら「キルティング&ボアのマフラー」に頼る!

「ボリューム感は欲しいけど、おしゃれに巻くのが苦手で……」という方には、キルティング&ボアのリバーシブルマフラーがおすすめ。マフラーをスリットに差し込むだけなので、難しいアレンジは不要です。さらにキルティング生地とボア生地の2WAY使えるので、コーディネートに合わせて楽しめそうですね♪

いかがでしたか?

肉厚で長いマフラーは、カンタンなアレンジでも今っぽくおしゃれに見える優れもの。そのうえ首回りが暖かいから、冬のお出かけがちょっと楽しくなりそうですね♪

2021年1月20日 公開
2021年12月28日 更新


#CBK magazineの人気記事>>

ランキング

  1. 【万博の服装35選】暑さ・寒さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 50代・秋の旅行コーデ|画像でわかる楽チンおしゃれな服装のポイント
  3. 【10月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の秋ディズニーの服装
  4. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  5. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  6. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  9. 【40代50代のスウェットパンツコーデ14選】おしゃれな人はどう着てる? 素敵な着こなし実例
  10. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  11. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  12. 50代・母親「軽い顔合わせ食事会」の服装15選|画像でわかる好印象カジュアルコーデのポイント
  13. たすき掛け、今年も流行ってる? 知っておきたい最新の肩掛け事情【2025】
  14. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  15. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  16. デニムシャツに合うパンツは? 相性のいいパンツ大特集♪
  17. 40代50代・舞台観劇の服装16選|画像でわかる失敗しない服装のポイント
  18. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  19. 50代母親・顔合わせの服装はカジュアルに! 画像でわかるコーデのポイント
  20. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ