今シーズンは「肉厚&長めのマフラー」が人気。ボリューム感たっぷりなマフラー、どんな風に巻けばいいのでしょうか?
今回は、2021冬おすすめのマフラー&巻き方アレンジをご紹介します♪
長くて幅広・肉厚なマフラーで、カンタンおしゃれ見えに
レディース向けのマフラーはだいたい長さ160~180cmが標準サイズ。今シーズンは長さが200~220cm、幅広で肉厚なマフラーがトレンドに。
マフラーの長さが足りなかったり薄地だったりすると、巻き方だけではオシャレに見せるのが難しいことも。マフラーそのものにボリュームがあるのがポイントです。
顔が埋もれそう! ふわっと「ワンループ巻き」でかわいくアレンジ
長くて肉厚なマフラーなら、シンプルな「ワンループ巻き」でもこなれ感たっぷり。空気を含ませるようにふわっと巻くだけで、顔が埋もれてかわいいスタイリングに仕上がります。
オフホワイト色のマフラーを「ミラノ巻き」や「クロス巻き」で
人気の「ミラノ巻き」や「クロス巻き」は、長いマフラーならではのアレンジ。マフラーにオフホワイト色をチョイスすると顔映りがよく、肌がキレイに見える効果も期待できそう。
ふんわり「ボリューム巻き」で今っぽいスタイリングに
今シーズンおすすめなのが、襟足に高さを作ってゆるめに巻く「ボリューム巻き」。ダウンジャケットのようなもこもこしたアウターではなく、すっきりしたコートに合わせることでスマートに決まります。
ワンピースやニットにマフラーをぐるぐる巻くコーディネートもおすすめですよ♪
ニット地のマフラーはゆるっとナチュラルに
ニットのマフラーは生地に落ち感があるので、ウールやアクリルのマフラーのようにふわっとした巻き方にはなりません。そのため、ゆるっと自然に巻くのがポイント。
結び目がわかりやすいので、ささっとシンプルにアレンジすることで、ナチュラルなスタイリングに仕上がります。
いかがでしたか?
肉厚で長いマフラーは、カンタンなアレンジでも今っぽくおしゃれに見える優れもの。そのうえ首回りが暖かいから、冬のお出かけがちょっと楽しくなりそうですね♪

karibusa

最新記事 by karibusa (全て見る)
- 大人の主役コートはファー付きで決まり♪ 大人可愛いファー付きコートのコーデ集 - 2021年3月7日
- 50代のパンツコーデをおしゃれに楽しもう! 脚のラインを拾わないパンツの着こなし16選♪ - 2021年3月6日
- 「スパッツ」、最近の言い方は?【40代50代おしゃれの疑問をこっそり解決!】 - 2021年3月5日