身長158cm前後の迷える女子へ! コーデが即見違える、7つのルール♪

最終更新日: 2023/07/10
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

おしゃれな人のコーディネートを参考にしたのに、いざ自分が着てみると「しっくりこないな」、「どこかあか抜けないな」と感じている方。トレンドの素敵なアイテムなのに、「どうも上手に着こなせない」とお悩みの方。
その原因、実は“スタイル”と“こなれ感”に問題があったんです!

日本人の成人女性の平均身長は約158cmと言われています。お悩みを抱えてる方も、平均的な身長ではありませんか?
特に身長が低くなくても、顔の大きさ、手足や首の長さや細さなど、さまざまなバランスで見た目のスタイルは変わるもの。そのため、洋服を“ただ着る”のではなくおしゃれに“着こなす”ためには、スタイル良く魅せるひと工夫が必要なんです!
トレンドのアイテムでも、自分の体型にあった着こなしをすることが重要。“こなれ感”が出て、ワンランク上のおしゃれさんにレベルアップできるんです。

今回は、“平均身長の着こなし迷子さんへ、スタイルとこなれ感をアップさせるワンランク上の着こなし術”を、7つご紹介します。

ルール1:トップスは前中心をウエストIN!

ホワイトのスキッパーシャツにベイカーパンツを合わせた、大人カジュアルスタイル。

トップスは“前中心を無造作にウエストINする”のがポイントです。ウエスト位置を高く見せることができ、足長効果がアップ! ハイウエストパンツなら効果も倍増です。あえて前中心だけにすることで、腰回りをトリミングして細くみせることもできちゃうんです。きっちりとINするのと比べてラフな印象なので、こなれたムードも演出。

いいことずくめのこのテクニック。ぜひ試してくださいね♪

ルール2:デコルテには抜け感をプラス

マスタードカラーのシャツワンピースにハイカットスニーカーを合わせ、レトロカジュアルスタイル。

身長158cmと平均的な方が、すらっとスタイル良く魅せたいときに欠かせないのが“デコルテ見せ”。ほっそりとした首回りをアピールすることで、小顔効果がアップ! 顔を小さく見せることは、全体のスタイルアップに直結する重要なポイントです。女性らしい華奢感も演出できるので、着やせ効果もアップしますよ。シャツなら効果も倍増です!

ウエストリボンで高い位置をマークして、さらにスタイルアップするテクニックも参考にしたいですね。

ルール3:こなれ感は「無造作にまくった手首見せ」で攻略

スモックブラウスにデニムのワイドパンツを合わせた、きれいめカジュアルスタイル。

ブラウスは、“袖を無造作にまくって手首を見せる”のがポイント。ほっそりとした手首をアピールすることで、着やせ効果がアップします。腕をすらっと長く見せることもできるので、スタイルアップ効果も期待できるんです。コーディネートに“抜け感”をプラスすることで、こなれた印象にも仕上がりますよ。きっちりロールアップするとキメ過ぎなので、あえてラフにするのがコツ! 7分袖でも同じ効果があるのでおすすめです。

ルール4:ロング丈の羽織りを活用せよ!

ブラックのトップスにデニムスキニーを合わせて花柄ガウンを羽織った、 春のモノトーンスタイル。

“ロング丈の羽織り”は平均身長の方に特におすすめ。コーディネートに取り入れるだけで、こなれ感がグンとアップするんです!
縦長のIラインを演出すれば、着やせ効果も抜群! インナーをブラックで統一して効果も倍増です。
トップスをウエストINしたり、手首を見せるテクニックもプラスした、お手本コーディネートです。

ルール5:スニーカーは素足風に履きこなそう!

グレーのロゴTシャツにデニムスキニーを合わせてカモフラ柄のジャケットを肩掛けにした、ボーイッシュスタイル。

ロング丈のスキニーパンツにスニーカーを合わせるときは、必ず“素足風に履きこなす”のがポイントです。くるぶしソックスもNG! 靴下が見えないことが重要なので、パンプスに合わせるソックスがおすすめですよ。一番細い足首をアピールでき、着やせ効果と抜け感がグンとアップするんです。
アンクル丈のパンツを選んだり、裾をロールアップしたりするのもおすすめ。でもパンツを短くしすぎるとスタイルが悪く見えてしまうこともあるので要注意! ちょうどくるぶしが見える丈感がベストバランスです。
スニーカーはごつめのものや、あえてワンサイズ大きめをチョイスしても◎。ぴったりとしたスキニーパンツとの対比で、より細く見せることができるんです!
カジュアルなスタイルだからこそ、ぜひ着こなしで差をつけたいですね♪

ルール6:ハイカットを履くならスキニーNG!

ロックTシャツにイエローのフレアスカートを合わせてブラックのブルゾンを羽織った、甘辛MIXスタイル。

高身長以外の方がハイカットスニーカーを履くときは、スキニーパンツに合わせるのは絶対NG! なぜなら一番細いくるぶし部分をすっぽり隠してしまい、足の長さも短く見えてしまうからです。どうしても合わせたいときは、インヒールをプラスするのがおすすめ。
ハイカットスニーカーには、フレアスカートやハイウエストのテーパードパンツを合わせて、スニーカーの上から素肌をチラ見せするのが◎。

フェミニンなスカートをスニーカーで着崩せばこなれ感もアップするので、ぜひポイントを押さえたバランスのよい着こなしで取り入れたいですね。

ルール7:パンプスはきれい見せの達人・ポインテッドトゥを選ぶべし!

フレアスリーブのカットソーに小花柄のワイドパンツを合わせた、トレンドスタイル。

平均身長の方がパンプスを履くときは、“ポインテッドトゥ”をチョイスするのがおすすめ。足をすらっときれいに見せてくれ、大人の女性らしい印象がアップするので、コーディネートにレディライクなムードもプラスできますよ。身長が高くないというだけで子供っぽく見られがちという方に、ぜひおすすめしたいシューズです。
トレンドのサッシュベルトでさらに美脚効果を高める着こなし術も、ぜひマネしたいですね。


「背が低い」の人気記事>>

ランキング

  1. ダウンのとき、バッグどうする? オシャレでモタつかないおすすめバッグ特集
  2. 【冬のUSJコーデ25選】寒いパークを快適に過ごす! 大人のためのユニバの服装
  3. 【12月のライブコーデ30選】会場別! 動きやすい大人のライブの服装【ドームetc.】
  4. 毎年つかえるダウンの色! 迷ったときの選び方
  5. 冬の”斜め掛けバッグ問題”を解決! 「アウターを羽織るときの掛け方」ベストアンサー
  6. 【12月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の冬ディズニーの服装
  7. 【40代50代の赤ニットコーデ13選】おしゃれに華やぐ! 大人向けの着こなし方
  8. 40代の人気ダウンコート特集! 売れ筋デザインを徹底解説
  9. カーディガンの上に着るアウターを徹底解説! 羽織りモノのおすすめ【合う服】
  10. シャツの下にタートルネックを重ね着! 今っぽいコーデのポイントを徹底解説
  11. もこもこ袖のゆるニット、アウターには何を着る? 人気のボリュームニットに最適なコート&ジャケットコーデ18選♪
  12. おしゃれな人の愛用アイテム、どこの? 人気スナップのブランドをチェック!(2024年12月22日号)
  13. ピンクに合う色って? 11色のお手本配色【画像つきで徹底レクチャー】
  14. 【冬の飲み会コーデ】女性・男性ともにウケよし! 好印象な飲み会の服装♪
  15. 【冬ディズニーコーデ21選】暖かくておしゃれ! 大人のための冬ディズニーの服装♪
  16. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  17. Vネックセーターの下って何を着ればいい? 白のロングTで下着を見せない重ね着コーデ15選♪
  18. ハーフジップの中に何着る? コーデがうまくいく「ベストなインナー」
  19. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  20. 40代の黒ワイドパンツコーデ7選|画像でわかる! おしゃれな着こなしのポイント