最近よく通販サイトで見かけるのが「パイピング」というファッション用語。コートやブルゾンに使われているワードですが、一体どういう意味なのでしょうか?
今回ご紹介するのは、2020-21冬おすすめの「パイピングコート」を使ったコーディネート。「パイピングって何?」についてもカンタンに解説します。一緒に疑問を解決していきましょう♪
そもそも「パイピング」とは?
「パイピング」とは、生地の端をくるむ処理のこと。
裁ち切った布をパイピングテープでくるんで、布端がほつれないようにするのが本来の仕様。ですが配色のパイピングをデザイン的なアクセントとして使うことも。
今シーズン人気なのが、ボアやフリース生地のパイピングコート。ゆるっと肩が凝らないような気軽さがオシャレな大人女子から支持されています。
パイピングコートはちょっとそこまでのお出かけにピッタリ!
裏地がないことの多いパイピングコートは、軽くてラクチン。比較的暖かい日やドライブ、ちょっとそこまでのお出かけにはピッタリです。
パイピングの配色がパキッと効いたコートはアクセントになるので、シンプルで物足りないコーディネートにもおすすめですよ♪
「ロング丈&ノーカラー」なら大人っぽい雰囲気に
ロング丈&ノーカラーのデザインなら、ゆるっとしたパイピングコートが大人っぽい雰囲気に。シンプルなコートをサッと羽織れば、リラクシーなスタイリングに仕上がります。
襟高ニットに羽織るなら「Vネックのパイピングコート」がおすすめ
インナーがタートルネックやハイネックニットの場合は「Vネック開きのパイピングコート」が最適。シャープなVネックのおかげで、詰まった襟高ニットがスッキリ着こなせます。
「パイピング仕上げのブルゾン」でスポーティに
カジュアルで軽やかに決まるのが「パイピング仕上げのブルゾン」。
ダークカラーのパイピングテープが効いた白・ベージュ色のボアやムートンのブルゾンなら、パイピングがくっきり映え、スポーティな着こなしが楽しめます。

karibusa

最新記事 by karibusa (全て見る)
- クラシカルでリラクシー。2021冬の「VACANCY(ヴァカンシー)」大人カジュアルコーデ10選♪ - 2021年1月22日
- ベレー帽のおしゃれなかぶり方は? ヘアスタイル別・今どきのベレー帽コーデ9選♪ - 2021年1月21日
- 「裏起毛スウェット」ならニットより楽ちん! 冬の大人カジュアルなお手本コーデ9選♪ - 2021年1月21日