今回は「ニットワンピースに合うコートの選び方」を大特集! シルエットや素材、カラーにこだわることでおしゃれな着こなしが楽しめますよ。気になるスナップをチェックして、ぜひ冬コーデのレパートリーに加えてくださいね♪
「ベージュコート」をワンカラーコーデの差し色に
まずはニットワンピースと小物をブラックで統一したワンカラーコーデから。さらっと羽織った「ベージュのコート」が差し色になり、色味のバランスが上手にまとまっています。
フード付きのものを選んでカジュアル感をプラスすると、休日らしいリラックスムードが漂いますよ。
ワンピースのデザインが生きる「ミディ丈コート」
こちらはストンと落ちるようなシルエットと、フリルのような裾まわりが印象的なニットワンピース。せっかくのデザインが隠れてしまわないように、「ミディアム丈のコート」でバランスを調整するのが正解です。
ブラックで統一したコート・シューズ・バッグで、ワンピースの甘さを抑えているのもポイントですね。
春らしさを運んでくれる「ホワイトのトレンチコート」
暖かな春が近づいてきたら、コートも軽やかなものにシフトしたいところ。アウターを「トレンチコート」に替えれば冬っぽさが軽減し、ニットワンピースを春先まで着回せます。明るいホワイトで春っぽさを演出すると、ブラックのニットワンピース特有の重さも解消できますよ。
ワンマイルコーデに! 楽に着られるキルティングコート
軽くて暖かいキルティングコートは「ちょっとそこまで」のワンマイルコーデに最適! ニットワンピース×デニムパンツにキルティングコートを投入し、ゆるさが可愛いスタイリングを楽しみましょう。ノーカラーのタイプなら首元がもたつきにくく、フード付きのワンピースでもすっきり見えが叶います。
洗練された「ノーカラーコート」できれいめに仕上げる
「楽ちんなニットワンピースをきれいめに着こなしたい」という人は、シンプルなノーカラーコートを合わせてみて。無駄のないシルエットが洗練されたムードを作り出し、スタイリングに上品さを与えてくれますよ。足元をスニーカーでちょっぴりハズして、きれいめカジュアルに振るのもおすすめです。

山本茉莉

最新記事 by 山本茉莉 (全て見る)
- ロングヘアの#CBKモデルに学ぶ! ヘアアレンジ×おしゃれコーデのベストバランス♡ - 2021年4月19日
- 「スカート」が気恥ずかしい問題。照れずに素敵なコーデアイデアまとめ - 2021年4月18日
- 絶対マネしたい! 「巻き髪×帽子アレンジ」が素敵なファッショニスタ特集♡ - 2021年4月18日