「モヘア・モヘヤ」はウールやシャギーと何が違う? ファッション用語をプチ解説!

最終更新日: 2022/12/16
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

冬服で目にすることが多い「モヘア・モヘヤ」。なんとなく”ふわふわしたニット”というイメージがありますが、一体どういう意味なのでしょうか?

今回はファッション用語「モヘア・モヘヤ」をプチ解説。ウールやシャギーニットとの違いも併せてご紹介します!

「モヘア」って何? 「モヘヤ」との違いは?

「モヘア」とは、アンゴラ山羊から採ったニットの繊維のこと。毛足が長く、シルクのような光沢が特徴の天然繊維です。

「モヘア」は「モヘヤ」と表されることもありますが、【mohair】の発音違いによるもの。言い方が異なるだけで意味は同じです。家庭用品品質表示法では「モヘア」の名前が登録されているため、一般的には「モヘア」の呼び方が正しいようです。

「モヘア」と「ウール」はどう違うの?

「モヘア」と「ウール」との違いもチェックしておきましょう。

モヘアが【アンゴラ山羊の毛】なのに対して、ウールは【羊の毛】。どちらも動物由来の天然繊維ですが、フェミニンな雰囲気があるのはモヘアのほう。肌触りがなめらかなので、ウールのようなチクチク感がありません。

モヘアはふんわりしてリッチな毛並みが魅力ですが、毛が抜けやすくデリケートな繊維。水洗いすると毛が硬くなり風合いがつぶれてしまうので、ドライクリーニングが必須です。

「モヘア」と「シャギーニット」はどこが違う?

それでは、モヘアと見た目がよく似た「シャギーニット」とは何でしょうか?

シャギーニットは表面に起毛加工を施したニットのこと。モヘア同様に毛足が長く、ふわふわとした風合いが特徴です。

つまり「モヘア」が山羊の毛なのに対し、「シャギー」はニットに手を加えたもの。モヘアは素材、シャギーニットは加工を指しているのが、この2種類の違いです。

今季のイチ押し 「シャギーニットカーディガン」

ふわもこニットの中でも、最近流行っているのが「シャギーニット」。特に、ゆったりめシルエットのカーディガンが人気を集めています。パキッとしたきれい色で取り入れるとトレンド感がさらに上昇。

見た目・着心地ともにあたたかいので、アウターを着るほどでもない気温の日にぴったり。羽織るだけでいつものコーデがサマになり、カジュアルなデニムスタイルもお出かけモードにシフトしてくれますよ。

透け感がおしゃれな「モヘアのシアーニット」

最近、注目を集めているのがモヘアのシアーニット。天然繊維100%のモヘアより、「モヘア混」や「モヘア風」のアイテムが多く見られます。この素材は、モヘア独特のツヤや肌触りはそのままで、毛足がないのが特徴。なめらかな着心地と透け感のあるコーディネートが楽しめます。

モヘアのシアーニットには「見えてもいいインナー」を合わせる

モヘアのシアーニットは普通のモヘアに比べて保温性は高くないため、春秋にぴったりのアイテム。

透け感があるので、見えてもいいインナーを中に着ておくのが基本スタイル。シアーなニット生地のおかげで、こなれたレイヤードスタイルに決まりますよ♪

「フェザーヤーンのニット」はどう違う?

モヘアでもシャギーニットでもない、ふわもこ素材に「フェザーヤーン」があります。見た目が水鳥の羽に似ていることから、「フェザーヤーン=羽の糸」と呼ばれています。

フェザーヤーンは合成繊維の【ナイロン】が主な素材。織り上げられたニットにはナイロン独特の光沢があり、女性らしさを演出します。

加えて、このニット生地は毛足の長さが特徴。しかしフェミニンな雰囲気が出る一方で、ボリュームがあるので着膨れしてしまう心配も。

そこでおすすめなのが、Iラインシルエットのパンツを合わせること。これならフェザーヤーンのニットコーデがスッキリと仕上がります。ボリューム感を程よく抑えつつ、シーズンムードにマッチした装いが楽しめますよ。

「ぴったりめパンツ」に合わせれば、着膨れして見えない!

これらのふわもこニットを着るときに、共通して悩ましいのは着膨れではないでしょうか。「太って見えてしまいそう」と心配な方におすすめなのが、ぴったりめのパンツ合わせ。下半身をスッキリまとめることで、ボリューミーなニットの膨張を抑え、着膨れ見えを解消します。

20222年3月14日 公開
2022年11月11日 更新

ランキング

  1. 【万博の服装35選】暑さ・寒さ対策からおすすめの持ち物まで! 万博ファッション完全ガイド
  2. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  3. 【10月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の秋ディズニーの服装
  4. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  5. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  6. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  7. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  8. 夏ワンピースの上に羽織るものは? ワンピのアウター大特集!
  9. 50代・秋の旅行コーデ|画像でわかる楽チンおしゃれな服装のポイント
  10. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  11. 50代母親・顔合わせの服装はカジュアルに! 画像でわかるコーデのポイント
  12. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  13. 夏向け! 黒のスカートに合うトップス大特集♪
  14. たすき掛け、今年も流行ってる? 知っておきたい最新の肩掛け事情【2025】
  15. 【果物狩りの服装22選】梨狩り・ブドウ狩りデートの正解コーデは?
  16. 40代50代・舞台観劇の服装16選|画像でわかる失敗しない服装のポイント
  17. 50代・母親「軽い顔合わせ食事会」の服装15選|画像でわかる好印象カジュアルコーデのポイント
  18. 【40代50代のスウェットパンツコーデ14選】おしゃれな人はどう着てる? 素敵な着こなし実例
  19. 【40代50代のライブコーデ34選】Tシャツで参戦! 大人の推し活ファッション【色別コーデも】
  20. 40代50代のキャップ、どのブランドがいい? おしゃれさんのリアルコーデをチェック|レディース