デニムパンツでよく見かける「ハイライズ」というワード。「あまり意味がわからずスルーしている」という方は意外と多いのではないでしょうか。
今回は「ハイライズの特徴」をわかりやすく解説します。よく似た意味の「ハイウエスト」との違いについてもチェックしていきましょう!
「ハイライズ」ってどういう意味?
「ハイライズ」とは、パンツの深い股上(股からウエストまで)部分のこと。一般的にパンツの股上が25cm以上あるものをハイライズといいます。
ハイライズの対義語は、股上が浅い「ローライズ」。腰ではくイメージのローライズパンツに対して、ウエストではくのがハイライズパンツです。
「ハイライズ」と「ハイウエスト」、どう違う?
ハイウエストは「高いウエスト位置」という意味なので、ハイライズと混同されがち。
しかし「ハイウエスト」がパンツとスカートの両方に使えるのに対して、「ハイライズ」はパンツだけに使うファッション用語なんです。
「ハイライズ=デニムパンツ」を指すことがほとんど
パンツで使うハイライズという言葉ですが、一般的には「デニムパンツ」を指すことがほとんど。「ハイライズのスキニーデニム」「ハイライズのストレートデニム」というように、股上が深いデニムパンツのことを言います。
ハイライズのデニムパンツの魅力は、脚が長く見えること。股上が長いことでウエスト位置が高くなり、自然な脚長見えが期待できます。
アウターを羽織ればウエストすっきり&体型カバーにも
ハイライズのデニムパンツを着る際は、トップスをインしてウエストを見せるとスッキリきれいめに決まります。
裾を入れる着こなしは体のラインが出ますが、アウターを羽織れば体型カバーできます。カーディガンやコートの前からだけデニムのウエストが見えるから、ハイライズの腰高見えもしっかりキープできますよ♪

karibusa

最新記事 by karibusa (全て見る)
- ゆるっと爽やかに着こなしたい、白のロングTシャツ。シンプルおしゃれな白ロングTコーデ19選♪ - 2021年4月19日
- 「丈が短いトップス」の着こなし方を教えて! 2021春おすすめ・クロップドトップスお手本コーデ集♪ - 2021年4月18日
- 白Tシャツで簡単レイヤード! スウェットやニットから白インナーを覗かせる重ね着コーデ17選♥ - 2021年4月18日