「ビーズ」と「ビジュー」なにが違う? 画像でわかるファッション用語・解説

最終更新日: 2022/06/03
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

名前がよく似ている「ビーズ」と「ビジュー」、実は大きな違いがあります。この二つのファッション用語を、画像を見ながらわかりやすく解説します!

【ビーズ】って何?

まず【ビーズ】とは、穴の開いた小さな飾り玉のこと。元々は天然石やガラスなどで作られていましたが、最近ではアクリル製の安価なモノがほとんどです。ビーズのパーツは「丸ビーズ」「角ビーズ」「竹ビーズ」など形のバリエーションが豊富。

ビーズのアクセサリーというとほっこりとして可愛いイメージがありますが、中にはネイティブな雰囲気のデザインも。「エスニック風」「アジアン風」のネックレスやイヤリングは、コーデにスパイスを効かせたいときにぴったりです。

ちなみに、最近よく見かけるのが【ビーズバッグ】。手芸用の小さなビーズではなく、大きめのプラスティックビーズに糸を通して編み込んだバッグのことをいいます。

透け素材のバッグが注目を集めるようになってきたことから、シアーなビーズバッグも人気に。昭和っぽい懐かしさを感じさせる雰囲気が「レトロ可愛い!」と話題になっています。

【ビジュー】とは、どういう意味?

一方で【ビジュー】とは、フランス語で「宝石」の意味があるファッション用語。素材は一般的にアクリルやガラスですが、宝石のようなカットが施されているのでキラキラとした輝きを放ち、華やかさがあるのが特徴です。

「ビジュー付き」のパンプスやバッグはパーティシーンにぴったり。装飾性が高いのでアクセサリー感覚で使えるのが魅力です。

【ビーズ】と【ビジュー】の違いは?

「ビーズ」と「ビジュー」はどちらもウィメンズのアクセサリーや服飾品に使われています。穴が開いていて素朴な雰囲気の「ビーズ」に比べ、穴がなくゴージャスな雰囲気があるのが「ビジュー」。両方とも装飾パーツですが、テイストが異なるのが一番大きな違いです。
(注:スナップは1枚目が「ビーズ」、2枚目が「ビジュー」)

ランキング

  1. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  2. 50代・秋の旅行コーデ|画像でわかる楽チンおしゃれな服装のポイント
  3. 【ディズニーの服装】リアルタイムで役立つ! 今日のコーデ完全ガイド
  4. オールホワイトコーデの差し色は何色がベスト? 11色のおすすめカラーを解説
  5. 【40代50代のスウェットパンツコーデ14選】おしゃれな人はどう着てる? 素敵な着こなし実例
  6. 【10月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の秋ディズニーの服装
  7. 【40代50代】いま着るアウター、何を買えばいいかわからない人に! おすすめアイテム(10/16号)
  8. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  9. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  10. 50代の秋服2025! きれいめおしゃれなお手本コーデ30選【レディース】
  11. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  12. 【ムートンブーツ】流行遅れ?今っぽいデザインは? 知っておくべきファッション事情2025
  13. 【40代50代のもこもこベストコーデ15選】ファーベスト・ボアベスト・ダウンベスト着こなしのコツ
  14. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  15. 40代50代の「革ジャン」、素敵に見えるコーデの作り方
  16. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  17. 気温22度は何着る? 50代に似合う服装と快適に過ごせるコーデ術
  18. カーディガンの上に着るアウター特集! おすすめの羽織りもの【合う服】
  19. 40代50代、11月の京都へ。どんな服装の旅行が正解?
  20. スウェットの上に何着る? 上に着る羽織りもの大特集!