9月の北海道旅行、服装は何がいい? 体温調整しやすいおすすめコーデ8選

最終更新日: 2024/07/30
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

ほんのり秋の気配がする9月の北海道。旅行するのに過ごしやすい時期ですが、「何を着たらいいのかわからない」とお困りごとも。初秋の北海道はどんな服装で行けばいいのでしょうか。

そこで今回は【9月の北海道旅行におすすめのコーデ】をご紹介。体温調整に役立つ服装を解説します。

9月上旬の北海道おすすめコーデ「半袖Tシャツと長袖シャツのレイヤード」

北海道の9月は、以前に比べると夏の暑さが残っている様子。地域にもよりますが、9月上旬ごろの日中は気温が25度くらいまで上がる日も多いので、半袖に薄い長袖を羽織った重ね着スタイルが便利です。

イチ押しなのが「半袖Tシャツと長袖シャツ」のレイヤードコーデ。薄手のシャツはかさばらない上に、暑くなったらTシャツに肩掛けしてもオシャレ。ボタンの開け閉めで着こなし方に変化をつけられます。

寒暖差対策に役立つ「カーディガン・ジップパーカー」

9月の北海道は一日の寒暖差が激しいのが特徴。朝夕は10度~15度くらいまで下がるので「カーディガン・ジップパーカー」があると安心です。

肌寒くなったらこの上にアウターを羽織れるよう、オーバーサイズすぎないものを選ぶのがポイント。ボリューム袖なども避けたほうが無難です。

9月の北海道旅行に便利な「マウンテンパーカー・ウインドブレーカー」

9月の北海道旅行には羽織モノが欠かせません。とりわけ便利なのが「マウンテンパーカー・ウインドブレーカー」です。生地感は薄いのに防風性が高く、気温が下がっても冷気をシャットアウト。小雨程度ならレインコート代わりに使えるので旅行にうってつけです。

9月の道東・オホーツク方面に行くなら「ゆったりめのハーフコート」

北海道の中でも道東やオホーツク方面に行くのなら、9月でも防寒対策はお忘れなく。体温調整しやすいのが「ゆったりめのハーフコート」。スウェットやニットと相性よく決まり、パーカーやカーディガンも着込みやいので合わせるトップスを選びません。

モッズコートなどカジュアルなデザインを選べば、汚れを気にせずアクティブに過ごせますよ。

ランキング

  1. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  2. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  3. 【万博の服装30選】持ち物からおすすめコーデまで! 万博ファッション完全ガイド
  4. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  5. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  6. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 【ママ】5月の普段着コーデ。おしゃれなママ・お手本の服装
  9. 50代の黒スカートコーデをおしゃれに。よそ行きコーデのコツ
  10. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  11. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  12. 2025春らしいベスト・ジレコーデって? 今年っぽい着こなし方教えます!
  13. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  14. 40代50代の失敗しないトップスとは? 着るだけでサマになる「神トップス4選」
  15. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  16. 半袖Tシャツの上に着るものは? おしゃれな人のTシャツ×羽織りコーデ
  17. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ
  18. 40代50代・友達とランチの服装16選! 画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  19. 【5月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人のディズニーの服装【雨の日対策も】
  20. 50代のジージャンコーデ13選【レディース】画像でわかる素敵な着こなしのポイント