チャックが途中までの服の名前一覧! 画像でわかるファッション用語プチ解説

最終更新日: 2024/09/12
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

最近の洋服でよく見かける、チャックが途中まで付いているデザイン。脱ぎ着のしやすさがメリットですが、名前がわからず「お店やネットで探し出せない」とお悩みの声がチラホラ。

そこで今回は【チャックが途中までの服の名前】をご紹介。おしゃれさんの画像を参考に、ファッション用語をわかりやすく解説します。

前のチャックが途中まであるプルオーバーは「ハーフジップ」

チャックが前身頃の半分くらいまでしかない服は「ハーフジップ」。そもそも「ジップ(ジッパー)」は服を開閉する留め具のことで、チャックと同一語。ハーフ(半分)とジップを合わせ、チャックが半分くらいまであるプルオーバーを指します。

ハーフジップの定番はジャージやスウェット。スポーティな雰囲気があり、90年代ファッションブームの影響を受け最近のトレンドに浮上しています。

前のチャックが途中まであるスカート・サロペットは「フロントジップ」

前にチャックが付いたスカートのデザインは「フロントジップ」。ファスナーの長さに関わらず、総じて「フロントジップスカート」と呼びます。

 

スカートのほかサロペットやジャンパースカートも同じく、途中までチャックがあるデザインは「フロントジップ」。チャックがあるおかげで脱ぎ着がスムーズに行えます。

横のチャックが途中まである服は「サイドジップ」

服の裾サイドにチャックがあしらわれているデザインは「サイドジップ」。ファスナー開閉の調整でシルエットにニュアンスが付けられるだけではなく、装飾としてのアクセント効果もピカイチ。カジュアルなトップスのデザインとして定評があります。

裾のチャックが途中まである服は「スリットジップ・スリットファスナー」

服の裾スリットをチャックで施したデザインは「スリットジップ」。「スリットファスナー」と呼ぶ場合もあります。裾まわりの可動域を広げつつ、メタリックなファスナーが辛口な雰囲気を演出。

なお裾に切り込みを入れたようなデザインはサイドジップに類似しており、「スリットジップ」と「サイドジップ」の違いはあいまいです。

ランキング

  1. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  2. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  3. 【万博の服装30選】持ち物からおすすめコーデまで! 万博ファッション完全ガイド
  4. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  5. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  6. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 【ママ】5月の普段着コーデ。おしゃれなママ・お手本の服装
  9. 50代の黒スカートコーデをおしゃれに。よそ行きコーデのコツ
  10. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  11. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  12. 2025春らしいベスト・ジレコーデって? 今年っぽい着こなし方教えます!
  13. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  14. 40代50代の失敗しないトップスとは? 着るだけでサマになる「神トップス4選」
  15. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  16. 半袖Tシャツの上に着るものは? おしゃれな人のTシャツ×羽織りコーデ
  17. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ
  18. 40代50代・友達とランチの服装16選! 画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  19. 【5月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人のディズニーの服装【雨の日対策も】
  20. 50代のジージャンコーデ13選【レディース】画像でわかる素敵な着こなしのポイント