3月に行われる卒業式。この時期はまだまだ寒の戻りがあり、薄手のセレモニーウェアでは心もとないもの。そこで役立つのが「ストール」です。冷え対策になる上に、フォーマルコーデにアクセントをつけてくれますよ。とはいえ、卒業式の服装に合わせるには何色のストールを選べばいいのでしょうか。
そこで今回は【卒業式のママコーデにベストなストールの色】をご紹介。ハレの日にぴったりなカラー選びを解説します。
※こちらの記事では、アイテムの参考としてスナップを選定しています。
もくじ
卒園式・卒業式に着けるストール、色の決まりは? 選び方のポイントは?

卒業式に着けるストールの色はこれといった決まりがないのが実情。べーシックな色味であれば問題ありません。
無難なのは「グレー・黒のストール」
無難にまとめたいときは「グレー・黒のストール」がおすすめです。というのも卒業式で着用する黒・グレー・ネイビーなどのフォーマルウェアに溶け込んでくれるから。オケージョンシーンに浮くことなくマッチします。
卒業式コーデが華やぐ「白・ライトイエローなど薄い色のストール」
ダークカラーの卒業式コーデを軽やかに見せたいときは「白・ライトイエローのストール」がうってつけ。薄い色味であれば、ピンク・グリーン・ブルーでもOKです。顔まわりがパッと華やぎ明るいムードを演出します。
「チェック柄のストール」は派手な色でなければOK
派手な色でなければ「チェック柄のストール」でも問題ありません。チェック柄そのものに真面目な雰囲気があるので、卒業式の装いに馴染みます。