アイドルといえばメンバーカラー。推し色コーデに身を包めば気持ちもより盛り上がりそうです。中には「推しが好きな色」を着る大人ファンも♪
そこで今回は、大人におすすめの「黄色(イエロー)を使った推し色コーデ」をご紹介。アイドルライブ好きの50代ライターが取り入れやすいコツをご紹介します。
【大人の推し活コーデ】推し色をコーデに取り入れるポイント
まずは推し色をコーデに取り入れるポイントを押さえておきましょう。
カーディガンなど羽織モノは推し色を取り入れやすい服。行き帰りはバッグに忍ばせて現地で羽織る、なんて大人ファンもけっこう多いですよ♪
トップスで推し色を取り入れるのも素敵です。鮮やかなトーンを選ぶと、シンプルなコーデもパッと華やかに仕上がります。
カラーボトムは大人コーデのリフレッシュに効果的。シンプルにTシャツを合わせるだけでOKなので、着回しやすさも申し分なしです。
ワンピースに推し色を取り入れれば気分がさらに上がりそう! ティアードデザインなどふんわりシルエットのワンピースなら、涼しくて動きやすさも確保できますよ。
【大人の推し活コーデ】黄色(イエロー)を使った推し色コーデ実例
ここからは黄色(イエロー)を使った推し色コーデをご紹介します。
黄色はひと際ライブ会場でも目を引く色。しかし”黄色だけ売ってない”などカラバリ展開が少なく、悩ましかった人も多いのでは? しかし今年は流行色としてイエローがトレンドインしており、買うチャンス♪ 大人世代のおしゃれさんのスタイリングをお手本に、ぜひマネしてみてくださいね。