バギーパンツとワイドパンツ、どう違う? ファッション専門家の解説&おすすめコーデ

最終更新日: 2023/01/25

ゆったりしたシルエットのパンツといえば「バギーパンツ」と「ワイドパンツ」が一般的。なんとなく似たようなイメージですが、どう違うのでしょうか?

今回は「バギーパンツとワイドパンツの違い」を、コーディネートからわかりやすくご紹介します!

ぶかっと幅広! ストレートなシルエットの「バギーパンツ」

「バギーパンツ」とは、「bag(=袋)」のようにぶかっとしたパンツのこと。腰から裾にかけてのラインがほぼストレートで、幅広なシルエットが特徴です。

ワイドシルエットなパンツの総称「ワイドパンツ」は、バギーパンツより細め

一方、「ワイドパンツ」はワイドシルエットなパンツの総称。バギーパンツに比べるとパンツ幅が細いのが一般的です。

バギーパンツは女性らしいトップスやシューズと相性バツグン

たぶたぶ感が特徴のバギーパンツは、女性らしいトップスやシューズと相性バツグン。

肌見せやボリューム感のあるきれいめブラウス、ヒールがあるサンダルやパンプスで、ルーズシルエットのバギーパンツがこなれて見えるような着こなし方がおすすめです。

極端な太さのバギーパンツではデニム生地が人気

飛び抜けて太いバギーパンツでは、デニム生地を使ったものが人気。肌見せ感やピッタリめシルエットのトップスで女性らしさをプラスすると、おしゃれに決まります。

デニムのワイドパンツだとロールアップで変化をつけられる

もちろんワイドパンツでもデニムは定番素材。裾をロールアップするとおしゃれ感が加わって、コーディネートのアクセントとしても使えます。

ゆったりでもきちんと見え! センタープレスのワイドパンツ

ゆったりラクチンなシルエットのワイドパンツですが、今シーズンはセンタープレスが入ったきれいめデザインが流行傾向。きちんとした印象なので、オンオフ使えるワイドパンツとして着回しやすいのが魅力です。

The following two tabs change content below.

karibusa

美大卒業後にデザイナーとして活動。その後はファッション専門学校で10年間教職に。現在は、アート系専門学校でファッションイラストの講師として活動しつつ、Webライターをしている50代。特に大人世代やお悩み解消の記事に力を入れています。

ランキング

  1. 40代・50代もジーンズをおしゃれに着こなせる! 若作り感のない大人のデニムコーデ17選♪
  2. 【緑パンツのコーデ20選】グリーン色パンツに合うトップス・着回し方
  3. シャツの斜め掛け・たすき掛け…おしゃれな肩掛けのやり方♪ 覚えておくと便利なカンタン肩掛けコーデ23選
  4. 40代50代のキャップ、どのブランドがいい? おしゃれさんのリアルコーデをチェック|レディース
  5. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  6. 【シアートップスのインナー問題】透けても下着に見えないポイントを伝授♪
  7. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  8. グレーに合う色|おすすめ7配色【画像つきでレクチャー】灰色・ねずみ色の色合わせ
  9. 40代50代のワイドパンツコーデ|おしゃれに見えるおすすめアイデア
  10. 【50代×ユニクロ服】おしゃれな人はこう着てる! 画像でわかるコーデのポイント
  11. 【野球観戦コーデ21選】初めての人向け! おしゃれで快適な野球の服装【春】
  12. 40代50代の「カジュアルだけど品がいいオシャレ」参考にしたいおしゃれな人たち
  13. 50代、明日のコーデはこれがオシャレ♪ 服を選ぶのがめんどくさい人のためのお手本コーデ【5月27日春】
  14. 【夏のディズニーコーデ22選】大人はこう着る! 友達・家族と楽しむディズニーの服装♪
  15. おしゃれな40代50代の「ハイブランドバッグ」。リアル愛用品を徹底調査!
  16. シャツワンピースの下に穿くものは? インナー対策とおしゃれを両立する、重ね着のコツ
  17. 【グルカサンダル×靴下コーデ18選】どう履けばセンスいい? おしゃれさんのお手本の組み合わせ
  18. 「40代50代のカジュアルな夏服」とは? 楽ちん×オシャレな大人のサマーコーデ♪
  19. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ
  20. 【夏のUSJコーデ21選】動きやすくて涼しい! 大人のための夏のユニバ服装♪