最近チラホラ見かけるコルセット風の服。ウエストを強調するのにもってこいですが、名前がわからず「お店やネットで探し出せない」とお困りごとも。
そこで今回は【コルセットみたいな服の名前】をご紹介。おしゃれさんの画像を参考に、ファッション用語をわかりやすく解説します。
1|コルセットベルト
そもそもコルセットは補正用の下着。そのデザインに一番近いのが「コルセットベルト」です。ウエストをガッチリ締めるようなぴったりとしたシルエット、サイズ調整しやすいレースアップ仕様が特徴です。
トップスやワンピースにONするのが基本の使い方。コーデにメリハリを演出しつつ、ゴシックな雰囲気を漂わせます。
2|サッシュベルト
ウエストに巻き付けて使うのが「サッシュベルト」。幅広の布帛(ふはく)生地やレザーを使った装飾用のベルトです。中には留め具が付いているタイプも。
前端をリボン状に結ぶことでサイズを調節します。コルセットベルトより見た目・着け心地ともに柔らかさがあり、女性らしいムードです。
3|コルセットビスチェ・レースアップビスチェ
コルセットみたいな服といえば「コルセットビスチェ」も代表格。ぴったりシルエット・編み上げのデザインが特徴で、「レースアップビスチェ」と呼ぶ場合もあります。
コーデは普通のビスチェと同様に、トップスやワンピースに重ね着すればOK。ファスナー付きが脱ぎ着しやすくておすすめですよ。
4|コルセット付きパンツ・コルセットベルト付きパンツ
コルセットみたいなパンツは「コルセット付きパンツ」。中にはベルトが取り外しできる「コルセットベルト付きパンツ」もあります。
ウエスト位置が高く見えるので脚長見えに効果を発揮。トップスはウエストインして着こなすのが正解です。