「服の組み合わせを考えるのが苦手」という人は多いもの。そこでおすすめなのが上着とズボンの色を揃える方法です。ここが決まっていればあとはインナーを選ぶだけでOK。このシンプルなコーデ、おしゃれさんはどう着こなしているのでしょうか?
そこで今回は、レディース版【上着とズボンが同じ色のコーデ】をご紹介。アウターの種類別に解説します。
1|ジャケットとズボンが同じ色のコーデ


上着とズボンを同じ色に揃えるメリットは、ずばりコーデに統一感が出ること。全身に繋がりが生まれ、スッキリまとまるのが魅力です。
大人っぽく装うなら「ジャケットとズボンが同じ色」のコーデが正解。スーツっぽさを回避したいときは、スナップのようにインナーはデニムシャツやプリントTシャツを取り入れてみましょう。これならカジュアルダウンされて、普段使いに馴染みます。
2|デニムジャケット(ジージャン)とズボンが同じ色のコーデ


カジュアル派さんにおすすめなのが「デニムジャケット(ジージャン)とズボンが同じ色」のコーデ。このときズボンはデニム以外もOK。インディゴデニムのジャケットにはネイビー色のパンツ、ブラックデニムのジャケットには黒のパンツを合わせましょう。色味が同じになることで、ラフなデニムジャケットをクリーンに着こなせますよ。
3|ジレ・ベストとズボンが同じ色のコーデ


ジレ・ベストは着こなしが難しく感じるものですが、「ズボンと同じ色」にするだけでハードルがダウンします。アイテムの色味が溶け込むことでコーデがまとまり、自然体のルックスに。テクニック不要でハンサムに決まる組み合わせです。
4|カーディガンとズボンが同じ色のコーデ


普段使いには「カーディガンとズボンが同じ色」の組み合わせがおすすめ。セットアップ風に見え、普段着っぽい雰囲気のカーディガンがお出かけモードに印象チェンジされますよ。
カーディガンがコンパクトなので、合わせるボトムはボリュームのあるワイドパンツが正解。全身のバランスが整いおしゃれに決まります。






























