レギンスとスパッツの違いは? 画像でわかるファッション用語プチ解説

最終更新日: 2025/10/14
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

薄手&ぴったりとしたパンツの代表格といえばレギンスとスパッツ。一見すると同じアイテムに思えますが、違いはどこにあるのでしょうか。

そこで今回は【レギンスとスパッツの違い】をプチ解説。おしゃれな画像でチェックしていきましょう。

※こちらの記事では、参考としてスナップを選定しています。

レギンスとスパッツの違いは?

レギンスとスパッツの違いは、ズバリ「1枚で穿いて外出できるかどうか」。どちらも脚にピタッと密着する共通点がありますが、タウンユースしやすいのは断然レギンスです。

というのもレギンスはアンダーウェア感が少ないデザイン展開が多いので、ボトムとして使ってOK。スナップのようにオーバーサイズのトップスを合わせれば着こなしやすいですよ。伸縮性があるので穿き心地も抜群です。

単品で着こなしにくいものはスパッツ

1枚で街着として使用可能なレギンスに対し、単品では着こなせないのが「スパッツ」。イメージとしてはタイツに近く、下着っぽさがあります。ワンピース・スカートのチラ見えや透け見え防止、下半身の冷え対策として使うのが主流です。

レギンスパンツは普通のパンツ感覚で着こなせる

普通のパンツ感覚で着こなせるのが「レギンスパンツ」。通称レギパンと呼ばれ、厚手の生地を使っているのが特徴。ストレッチの効いたスキニーパンツとはほぼ同意語です。

レギンスとスパッツの線引きはあいまい

レギンスとスパッツの違いは「単品で使えるかどうか」が通説ですが、よく似ているためファッション用語の線引きがあいまいなことも。とりわけヨガやジムで使うスポーツウェアではレギンスとスパッツが混在していて、違いがあやふや。中にはレギンスをインナーウェアとして取り扱っている商品もあります。

ランキング

  1. 【11月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の秋ディズニーの服装
  2. 50代・秋の旅行コーデ|画像でわかる楽チンおしゃれな服装のポイント
  3. 【ディズニーの服装】リアルタイムで役立つ! 今日のコーデ完全ガイド
  4. 【40代50代のスウェットパンツコーデ14選】おしゃれな人はどう着てる? 素敵な着こなし実例
  5. オールホワイトコーデの差し色は何色がベスト? 11色のおすすめカラーを解説
  6. 【40代50代】いま着るアウター、何を買えばいいかわからない人に! おすすめアイテム(10/16号)
  7. 【10月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の秋ディズニーの服装
  8. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  9. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  10. 【40代50代のもこもこベストコーデ15選】ファーベスト・ボアベスト・ダウンベスト着こなしのコツ
  11. 【ムートンブーツ】流行遅れ?今っぽいデザインは? 知っておくべきファッション事情2025
  12. カーディガンの上に着るアウター特集! おすすめの羽織りもの【合う服】
  13. 40代50代、11月の京都へ。どんな服装の旅行が正解?
  14. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  15. スウェットの上に何着る? 上に着る羽織りもの大特集!
  16. 40代50代の「革ジャン」、素敵に見えるコーデの作り方
  17. 【50代・食事会の服装24選】きちんとからカジュアルまで! 上品おしゃれコーデ大特集
  18. 冬のワイドパンツに合うアウターは? コーデがうまくいく「正解の羽織りもの」
  19. 【東京の今日の服装】リアルタイムで確認! 今日のコーデ完全ガイド
  20. 50代・母親「軽い顔合わせ食事会」の服装15選|画像でわかる好印象カジュアルコーデのポイント