落ち着きのある黒のシアーニットは、シースルー素材の透け感が苦手な方にとっても取り入れやすい優秀アイテム。今回はそんな「黒のシアーニット」に注目し、おしゃれに着こなすためのアイデアをまとめました。#CBKモデルのリアルなスタイリングを早速チェックしてみましょう♪
大人女子らしいオールブラックコーデ
「シックな黒といえど、シアーニットの透け感は若く見えないか心配……」という方も多いはず。それなら全体をブラックでまとめて、大人っぽさに全振りしたスタイリングがおすすめです。インナーも同色で統一するとセットアップのような雰囲気になり、テクニックいらずで完成度の高い着こなしが楽しめますよ。
アシンメトリータンクトップで抜け感を演出
ベーシックな黒のシアーニットには、個性的なアイテムでちょっぴり遊び心を加えてみるのも◎。首元からアシンメトリーデザインのタンクトップを覗かせて、シンプルなスタイリングに抜け感をプラスしましょう。ナチュラル素材のカンカン帽がアクセントになり、大人女子の休日らしいリラックスムードも漂っていますね。
お手本にしたい、シアーニットのアレンジ術
こちらは黒のシアーニットをトップスとしてではなく、ストールのようにさらっと羽織る着こなしアイデア。こなれ感の演出はもちろん、シンプルなアイテムのマンネリ防止として覚えておきたいテクニックです。
黒のシアーニットによって大人っぽさが生まれ、存在感のあるチェック柄パンツも落ち着いた雰囲気に仕上がっていますね。
ホワイトボトムスでブラックカラーの重さを解消
取り入れやすい黒のシアーニットですが、一方でブラック特有の重さが気になるという声も。こちらのスナップではホワイトのワイドパンツを投入し、明度を上げることで軽やかさを持たせています。ネットバッグやサンダルで目線の抜けを作るテクニックも参考にしたいですね。
黒のシアーニットでクラシカルな雰囲気に
黒のシアーニットの魅力は、着こなしをグッとクラシカルなムードに仕上げてくれること。こちらはカーキパンツの着回しスナップですが、プリントTシャツならカジュアルに、黒シアーニットならシックな印象になっていますよね。
シアーニットの雰囲気に合わせてかちっとした小物をセレクトし、統一感たっぷりのスタイリングにまとめるのがおすすめです。

lea

最新記事 by lea (全て見る)
- 「彼を落とせる」バレンタインの服装特集♡ とっておきのモテコーデ5選 - 2021年1月16日
- 着込んだ方がオシャレに見える?! 2021年の「薄手タートル」事情 - 2021年1月10日
- 大人だって”可愛い”が好きなんです♡ 冬のフェミニンコーデ術 - 2021年1月8日