上下繋がってる服の名前一覧! 画像でわかるファッション用語プチ解説

最終更新日: 2023/06/22
※本サイトの情報は作成(更新)日時点のものです。最新の情報とは異なる場合があります。 / 本サイトのリンクより商品を購入した場合、売り上げの一部が#CBK magazineへ還元されることがあります。

最近よく見かける「トップスとボトムが一体化したような服」。しかもデザインのバリエーションが多いため、名前がわからず買い物に困ることも。

そこで今回は【上下が繋がってる服の名前】をプチ解説。画像を見ながら、ファッション用語の疑問を解消していきましょう!

上下が繋がってる服の代表「オールインワン」「コンビネゾン」

上下が繋がった服の中でオーソドックスなのが【オールインワン】。英語の「all-in-one(=一体化された)」に由来するファッション用語です。

オールインワンとはトップスとボトムが続いている服のことで、パンツタイプを指すのが一般的。スカートタイプは【ワンピース】と呼びます。ほかの服と重ね着せず、単品でコーデが完結するのがオールインワンの特徴。

ちなみに【コンビネゾン】はオールインワンのフランス語。オールインワンとコンビネゾンは、同じ意味のファッション用語です。

「ジャンプスーツ(つなぎ)」とは?

次にチェックしておきたいのが、もともと飛行用の服だった【ジャンプスーツ】。トップスとパンツがひと続きになった機能的な服として1920年代に登場しました。ジャンプスーツの日本語は「つなぎ」。

上下が繋がっているという点では「オールインワン」と同意語ですが、より作業服っぽさがあるのがジャンプスーツの特徴。前開きやポケット付きなどワーク感がある服を「ジャンプスーツ」と呼ぶのが一般的です。

サロペットパンツやオーバーオールとの違いは?

いま人気の【サロペットパンツ】も上下が繋がった服の一つ。ただしトップスと重ね着が必要なのが、オールインワンやジャンプスーツとの最大の違いです。

サロペットパンツの特徴は胸当てとショルダーストラップ。しかし現在では胸当てがなく、ハイウエスト仕立てのデザインもサロペットパンツと呼びます。

似たような形の【オーバーオール】はサロペットパンツと比べて、ややカジュアル寄りのアイテム。デザイン的にハッキリとした違いがないので、あいまいなファッション用語なんです。

上下が繋がってるスカートの名前は?

上下が繋がっていて袖がないスカートタイプは「ジャンパースカート」。本来はベストとスカートを一体化させたような服のことでしたが、最近ではデザインバリエーションが進化。重ね着したインナーがチラりと見える布面積のジャンパースカートが人気です。

ランキング

  1. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  2. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  3. 【万博の服装30選】持ち物からおすすめコーデまで! 万博ファッション完全ガイド
  4. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  5. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  6. ロングカーディガンってまだアリ?ナシ? 流行りファッション最新事情
  7. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  8. 【ママ】5月の普段着コーデ。おしゃれなママ・お手本の服装
  9. 50代の黒スカートコーデをおしゃれに。よそ行きコーデのコツ
  10. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  11. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  12. 2025春らしいベスト・ジレコーデって? 今年っぽい着こなし方教えます!
  13. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  14. 40代50代の失敗しないトップスとは? 着るだけでサマになる「神トップス4選」
  15. 40代50代・ロックライブの服装16選|画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  16. 半袖Tシャツの上に着るものは? おしゃれな人のTシャツ×羽織りコーデ
  17. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ
  18. 40代50代・友達とランチの服装16選! 画像でわかるおしゃれコーデのポイント
  19. 【5月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人のディズニーの服装【雨の日対策も】
  20. 50代のジージャンコーデ13選【レディース】画像でわかる素敵な着こなしのポイント