【2月のディズニーコーデ30選】上旬・中旬・下旬別! 大人の冬ディズニーの服装

バレンタインをはじめ、心ときめくイベントいっぱいの2月。ディズニーランド・ディズニーシーも盛り上がる季節です♪ とはいえ服装となると意外と悩むもの。上着をダウンにするならどんなコーデで行く? 寒さ対策は何がベスト? ……大人はディズニーに何着てく?

そこで今回は2月上旬・2月中旬・2月下旬に分け、大人向けに2月のディズニーの服装を解説します。

【2月のディズニーの服装】気温はどのくらい?

一年でもっとも寒い時期にさしかかる2月。気象庁のサイトによると、千葉県における2月の日最高気温の平年値は【10.7℃】、日最低気温の平年値は【2.8℃】です。グッと冷え込むとあり、防寒対策は入念にした方がよさそう。

これを踏まえ、2月のディズニーの服装をチェックしてみましょう!

【2月のディズニーの服装】コーデのポイント

2月のディズニーの服装、ポイントをまず確認しておきましょう。

ポイント1|寒さ対策は万全に!

ポイント一つ目は寒さ対策をしっかり行うこと。アウターで防寒するのはもちろん、末端も冷やさないようにすることが大切です! 特に忘れがちな場所が手と耳。ディズニー滞在中に冷えやすいパーツなので、手袋・耳当てを活用するなど防寒に努めることが重要です。

ポイント2|足が疲れにくい工夫をしよう

ポイント二つ目は疲れにくい靴を選ぶこと。2月のディズニーはすいているイメージがありますが、大学が春休みに入ったりと少しずつ混雑してくる時期でもあります。行列に並ぶことを想定して、足が疲れない工夫をするとGOOD!

【2月のディズニーの服装】2月上旬のおすすめコーデ

ダウンジャケット×ニットコーデ

一年でもっとも寒い時期にあたる2月上旬。ディズニーの服装は【冬アウター】×【しっかり冬服】など防寒最優先にすることが大切です!

防寒で頼りにしたいのはやはりダウンジャケット。インにニットを忍ばせれば保温力もグンと上がります♪

ダウンジャケット×タートルネックニットコーデ

冷えやすい方はニットの中でもタートルネックをチョイス。実はタートルネック、首からの冷気をシャットアウトできる上にあったかい空気を逃がしにくい優秀服なんです!

ダウンジャケット×パーカーコーデ

タートルネックのほかに、パーカーを忍ばせれば首元まであったか♪ フードが出ることでコーデのアクセントになるメリットもあります。

【2月のディズニーの服装】2月中旬のおすすめコーデ

淡色アウターコーデ

2月中旬は最高気温が少し上がってきて、春を予感させる時期。とはいえ屋外はまだまだ寒いので、ディズニーの服装は【冬アウター】×【冬服】を基本に、春の雰囲気はカラーリングで楽しみましょう♪

例えば淡色アウターを使ったこんなスタイル。コーデの大部分を占めるアウターの色を変えるだけで、一気に春らしい着こなしにシフトします!

淡色ダウンジャケットコーデ

ダウンも明るい色を選べば、あったかくて季節感のあるコーデに。黒ダウンの場合は、合わせるアイテムにライトカラーを選ぶことで春っぽいムードを出せます。

ハート・ピンク色コーデ

ディズニーのバレンタインイベント目当てで行く方なら、ハートモチーフやピンク色を使ったこんなコーデはいかが? パークの雰囲気とも相まって、写真映え効果はバツグンです♪

【2月のディズニーの服装】2月下旬のおすすめコーデ

前開きパーカーコーデ

少しずつ春へ近づく2月下旬。ディズニーの服装は【冬アウター】×【冬服】を基本に、体温調整しやすいよう調整するのが◎です。

調整できるコーデといえばやっぱり重ね着。前開きパーカーの上にアウターを羽織れば、脱ぎ着も楽ちんにできます!

ベストコーデ

ベストも体温調整コーデに役立つ一枚。前開きできるタイプであれば、アウターの上から重ねてもおしゃれですよ♪

マフラー・ストールコーデ

もっと手軽に調整するならマフラー・ストールが使えます! 定番の冬小物と侮るなかれ、首に巻く・肩に掛けるほかヒザ掛けや腰巻きとしても使えるので、寒い時期のディズニーには大活躍してくれるんです♪

【2月のディズニーの服装】ダウンのおすすめコーデ

2月はまだまだダウンが手放せない季節。ディズニーに着て行くならどんなコーデがいい?

黒ダウン×ライトカラーコーデ

ダウンの定番色といえば黒ですが、2月はちょっと重たく見えることも。そこでコーデに白やライトカラーを取り入れることを意識すると、黒ダウンでもずっしり見えません。服はもちろん、帽子や靴で取り入れてもOK!

ダウン×ニット帽×厚底スニーカーコーデ

ダウンのコーデバランスを整えたいときは、頭と足元にボリュームをもたせるとうまくいきます。例えばニット帽や厚底スニーカーを使うと簡単に好バランスに♪

ダウン×淡色ボトムコーデ

季節を先取りしたダウンコーデにするなら、淡色のボトムと合わせる着こなしはいかが? あったかいのに見た目は春っぽいスタイリングが楽しめます♪

ダウン×タートルネック×ワイドパンツコーデ

防寒重視のダウンコーデであれば、タートルネック×ワイドパンツ合わせがおすすめ。ワイドパンツの中にはタイツを仕込むこともできるので、さらなる寒さ対策強化が狙えます!

【2月のディズニーの服装】防寒対策はどうする?

2月のディズニーは防寒対策必須! でも寒さ対策って何ができる?

ボリュームのあるダウンジャケット

まず考えたいのはしっかりとしたアウター選び! 中でもボリュームのあるダウンは保温力が高い優れものです。しかも軽いとあって、動き回りたいディズニーにはうってつけの一着♪

薄手ダウン×アウター

ボリュームたっぷりダウンがない場合は、薄手ダウンの上にコートを重ね着するテクニックが使えます。ダウンであたためた空気を上に着たコートが逃がさないようにしてくれるので、ダウンのみを着るよりも体感温度は段違い!

ニット帽

頭を冷やさないことも重要。ニット帽なら頭部を寒さから守ってくれます! 最近のトレンドでもあるので、おしゃれ度がアップする嬉しい一面も♪

厚底スニーカー

足の寒さ対策には意外にも厚底スニーカーが有効。地面との距離ができるので、底冷えしにくくなるんです。

【2月のディズニーの服装】2月のディズニーにおすすめの持ち物って?

ディズニーに行く準備は万端! でも何か忘れていないか不安……。おすすめの持ち物って何かある?

ストール

まず2月のディズニーにぜひ持っていってほしいのがストールです。スタンダードな冬小物ですが、首に巻くほか、肩に掛ける・ブランケット代わりにする・下半身が寒いときは腰に巻く……と自在に使えるオールマイティ防寒アイテム! 寒いときにとにかく役立つので、持っていって損はなし♪

レギンス・スパッツ・タイツ

次におすすめしたいのがレギンス・スパッツ・タイツ。スカートの下にインしたり、ズボンの下に忍ばせたりと下半身の防寒に役立ちます。しかもかさばりにくいとあり、何か一つ持っていきたいときにピッタリ。

手袋

最後にご紹介するのは手袋。手があたたかいだけで体感温度はグッと変わります! ミトンタイプなどはかわいいキャラクターものがパーク内で販売されているので、それを活用するのもアリ♪

2025年1月18日 公開
2025年1月31日 更新

ランキング

  1. 【40代50代のコーデ・ファッション】人気の記事ランキング
  2. 50代・ライブの服装16選! 画像でわかるおすすめコーデアイデア
  3. 【40代50代・ディズニーの服装30選】動きやすくておしゃれ! 大人コーデのポイントを伝授♪
  4. 【40代×ライブの服装16選】動きやすくておしゃれ! 快適な大人ライブコーデ
  5. バルーンスカートに合うトップスは? コーデがうまくいく「正解トップス」
  6. 50代のジージャンコーデ13選【レディース】画像でわかる素敵な着こなしのポイント
  7. 40代50代にこそ厚底スニーカーがおすすめ! 大人に似合うブランド&着こなし方♪
  8. 【4月のディズニーコーデ30選】動きやすい&体温調整できる! 大人の春ディズニーの服装
  9. 「40代50代ママ」の洋服はどこで買う? 通販OKなおすすめブランド&おしゃれコーデを大特集♪
  10. 【ジレのコーデ34選】ジレに合うアウター・インナー・着回し方
  11. 50代女性のカジュアルファッション2025春|お手本になるおしゃれ画像
  12. 40代・母親「高校説明会」の服装|画像でわかるコーデのポイント
  13. 50代、明日のコーデはこれがオシャレ♪ 服を選ぶのがめんどくさい人のためのお手本コーデ【4月5日春】
  14. ぽっちゃり50代の旅行の服装|太め体型でも安心な旅先おしゃれ術
  15. 50代、セレブな髪型であか抜ける! 上品で素敵なヘアスタイルカタログ
  16. 40代50代・劇団四季の服装8選|画像でわかる失敗しない服装のポイント
  17. 【2025】50代の今っぽい春コーデ! 同世代おしゃれさんの服装カタログ
  18. 【毎日更新】#明日のコーデ|最新まとめ
  19. 【シャツの片方イン】やり方とおしゃれさんの正解コーデ
  20. 【40代50代のバルーンスカートコーデ9選】おしゃれな人はどう着てる? 素敵な着こなし実例