トップスやアウターの袖として、SNSやファッション誌で通年見かける「ラグランスリーブ」。しかしどんなデザインのことを指すのかよくわからないという声もチラホラ。
そこで今回は、アパレル用語【ラグランスリーブ】をプチ解説。代表的なアイテムをよくわかる画像からご紹介します。
ラグランスリーブとは?
ラグランスリーブとは、襟ぐり~袖下に生地を切り替えた袖のこと。一般的な袖は、肩~ワキを垂直に切り替えたセットインスリーブ。それに対しラグランスリーブは、首元からワキにかけて斜めに切り替え線が施されたデザインです。
ラグランスリーブの魅力は、なんといっても腕まわりの可動域の広さ。体が動かしやすいのでスポーツウェアにも使われています。
ラグランスリーブのトップス・ワンピース
ラグランスリーブのデザインバリエーションはとても豊富。中でもよく見かけるのが、ラグランスリーブに配色が使われているデザインです。
ラグランスリーブは肩まわりのラインが柔らかくなるのが持ち味。ゆるっとしたシルエットがリラクシーなムードをアップさせます。カジュアル派さんにはTシャツ・プルオーバー・ワンピースが人気です。
ラグランスリーブのトレンチコート
ラグランスリーブといえば王道は「トレンチコート」。カッティングが立体的なため余分なシワができず、スッキリとしたシルエットに決まります。さりげなく肩落ちが効いたトレンチコートはダラしなく見えることなく、こなれたルックスに。
ラグランスリーブのスタジアムジャンパー
ラグランスリーブはトレンチコートのほか、ラフなジャケットやブルゾンのデザインとしても定評があります。その中でも配色切り替えを生かしたアイテムが「スタジアムジャンパー(スタジャン)」。アメリカンカジュアルの定番アウターです。